どもー!

約一ヶ月ぶりです。しょーこです。





この一ヶ月も,約3分の2は

仕事したら街に行って音楽して

朝帰ってきてそのまま仕事して

また街に出て行って

みたいな生活でした。



恐ろしい生活リズムでした。。

むしろリズムレス。



あまりにも振り返ることが膨大なので,ちょいちょいっと振り返ります。



■7月6~7日

しょーこの自由気ままな生活-110707_15413811.jpg

6日は青山忠輔さん主催イベント!

メインは九州ツアー中の重松正輝さん(佐賀)。

そして共演者は,

今回重松さんのツアーで一緒にまわっている池田隆臣さん(佐賀)

熊本からはsky smileさんとパンチ平田さん。

そして青山忠輔と愉快な仲間たち。笑



あの会場はきっと幸せな色で包まれていたと思う。

そんな空間にいられたことがとっても素敵だなと思います。



写真は7日朝にネットカフェ内で

たまたま同じネットカフェに泊まっていた佐賀組と

寝起きでボッサーとしていた時に悲しくも再会してしまい

その後お昼ご飯を食べた図。



多分私人生最大のボッサーだったと思います。

お見苦しいものお見せしてしまいすいませんでしたm(__)m






■7月15日

しょーこの自由気ままな生活-110715_2111461.jpg

私が所属するsoul swingsの主催イベント。

この日は私たちはサポートアクトで,

ヴォーカルのいとまちゃんとピアノのよしき君のワンマンライブ。

オープニングアクトには青山忠輔さん。

よって,私とよしき君はオープニングアクト中も出ていました。笑



終わった後にいとまちゃんとお話。

彼女には『唄いたい』っていう衝動があって

それがとても素晴らしくて。

だから,そのまま臆することなくもっと唄っていって欲しいなと思うのでした。






■7月17日

しょーこの自由気ままな生活-DSC_055811.jpg

オガサワラヒロユキさん(大阪)のツアーワンマン。

オープニングアクトは私しょーこ。ヴォーカルにて。



私はギターに,この日の会場であるヌアージュのマスター,片山さんをお迎えしてやりました。

こんなに拙い唄でも,引っ張り上げてくれるギターに助けられ,なんとか唄いきりました。

北川昌平さんの曲を本人の許可無しでやったあげく,MCでけちょんけちょんに言ってしまったのは秘密(笑)



オガサワラヒロユキさんは,引き込むというよりは包み込むという感じで

優しく音を置いていく。

でも,そこにあるのに,触れたくても触れちゃいけないような世界観。



この日をすごく楽しみにしていたからなのか

それともそれまでの充実ぶりが祟ったのか

打ち上げで皆様にすごくご迷惑をおかけしてしまいまして猛反省(T_T)

身体のサインを感じとったらすぐに横になること。これはこれから絶対に守っていく。






■7月18日

中嶋ハニー和幸さんと初ライブ。

この日の対バンは

なゆたさんと

マッシュルームさんさん。笑

なんだか単三さん思い出した(さんさん繋がりで)。笑

二組ともとにかくやばかった。

もうすごいとしか言いようがないよね。あれは。

いやはや変態でした。



私たちはそれにしても真面目に不真面目なステージをしたって感じで,

それがすごく面白かった!

もっと真面目にふざけたいなあ。



しょーこの自由気ままな生活-DSC_063311.JPG

この写真,つい何日か前にsoul swingsでお祭りに出演してきた時のもの。

この日のサポートギターはハニーさんだったのですが

この写真で1番女の子らしい写り方してるのが,ハニーさんだというのがすごく気になる。笑






ハニーさんとの次回ライブがこちら!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

8/13(sat)

sky smileレコ発イベント
「第2話 合言葉はラリラルラ!」

■場所■
熊本DRUM Be-9 V1
■時間■
OPEN 17:30/START 18:00
■入場料■
前売\2,000/当日\2,500(1drink別途要)

■出演者■
sky smile/パンチ平田/karte/しおり(O.A)/中嶋ハニー和幸withしょーこ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

噂によると,この日はいろんなコラボが見られるらしい!

私たちの時にも誰かが乱入するとかしないとか。

しょーこの自由気ままな生活-110620_21405011.jpg

こちらはこの日レコ発される,主催者のsky smileさん!

良いお兄さんお姉さんです(´∀`)

9月いっぱいで活動休止されるのは残念だけど,この日はそんなこと考えずにお祝いして楽しみたい!!



とにかく大好きなお二人のイベントに皆様遊びにいらっしゃって下さいな(*´д`*)







ここ最近,いろんな方々とお話するなかで

本気で音楽辞めようかと考えました。

でも,その時に初めて気付きました。

私にとって音楽は『音を楽しむ』とかそういうことの前に

生きる力になっていること。

もう二度と辞めようとは考えないと思います。

どんな形でも音楽の世界に居続けるんだろうな。

辞める時はきっと人間辞める時です。



何人かの方々からもう一年前から言われ続けています。

ここから出ていけ

こっちに早く来い

今のその感受性で外の世界を観て来い。

ここ熊本に来てから言われなくなって

でもまたそう言う人に出会って。



そろそろ出ていこうと思います。

どこまで本気で生きられるか試してみたい。



そのための道筋を体当たりで考えていこう。

このもどかしさをもどかしいとか言う余裕が無くなるまで。



この8月はやりたい人にやりたいっていう月にする!

受け止めてもらえるかは分からない。

今までの私の生き方が出るでしょう。



もっと『自分』らしく生きるために!