アドラーや百田尚樹を押さえて6位に入った猫 | 【趣味起業】趣味を活かした起業・副業で人生まるごと輝きましょう!

【趣味起業】趣味を活かした起業・副業で人生まるごと輝きましょう!

【趣味起業】趣味を活かした起業・副業で人生まるごと輝きましょう!

いつもありがとうございます、趣味を活かした起業・副業の専門家「趣味起業コンサルタント」の戸田です。

現在、「さぼてんねこのさぼにゃん」Amazon予約キャンペーン中ですが、

なんと、アドラーを抜き、石原慎太郎を抜き、百田尚樹を抜き、現在アマゾン総合6位です。

本当にもう、なんとお礼を言っていいのか、応援してくださっている皆さんのおかげです。

そして、あと2時間弱、1位目指して最後まで頑張りたいと思います。

引き続き宜しくお願い致しますm(__)m!!


で、さぼにゃんの本ってどんなの?と思われるかもしれませんので、簡単にお伝えしますと・・・、

あたまにさぼてんが生えた猫がでてくるイラストの本で、あなたのことを励ましてくれる本です。



「へ?」



ですよね(笑)


まあ、応援してくださっている皆さんの記事をみていただくとお分かりいただけると思いますが、要は、戸田がイラストを描いて、文章も書いた、親子で読めるかわいい自己啓発本、という感じです。


もちろん、本来大人向けなので、大人の方が一人で読んでくださってOKです(^^)


ちなみに、目次はこんな感じです。

 (一部抜粋)

 第1章「しあわせ」
 ・つらいできごとはふこうじゃない?
 ・ふゆはぜったい、はるになる
 ・ひとのためにあかりをともす
 ・いやなことのあとには、かならず・・・
 ・げんきがでないときは、ひとをはげまそう!
 ・ちがうけど、なかよし
 ・いちばんくるしんだひとが、いちばんしあわせに
 ・いいことちょきん

 第2章「せいちょう」
 ・ぜんぶ、せいちょうのもと
 ・ねこにもできた
 ・かべ、ばんざい
 ・かわいい?うるさい?
 ・いまはちょっと、しゃがんでるだけ
 ・ひとってすごい!なにからでもまなべるんだね
 ・いちばんちからがいるとき
 ・にげるとどうなる?

 第3章「ほんとうのこと」
 ・うたがっていると、そんなけっかに
 ・やったことはぜんぶ、じぶんに
 ・みのりがほしければ、まずはたねを
 ・だれのなかにもゆうきはある
 ・こわい!とおもっちゃうのは、なにもしらないから
 ・「いかり」からは、なにもうまれない
 ・だれのせいでもない
 ・くるしみをともにすれば、ゆうきがわく

 第4章「まったり」
 ・ゆっくり、じぶんのぺーすで
 ・おおきなおせわ
 ・あいたくちへぼたもち
 ・なによりもたいせつなもの
 ・よくたしかめよう


ということで、キャンペーンもそろそろ終盤、あと2時間弱、宜しくお願い致しますm(__)m!!