羽衣フェスティバル開催決定しました❤️ | 『Kagura』

『Kagura』

Kagura Dance
日本を愛するダンサー・振付師
羽衣舞・天女育成【羽衣プロジェクト】代表
東京⇔静岡Kagura Bellydance Studio主催
靈氣ヒーラー・民俗芸能発信
お稽古のお問い合わせはメッセージを♡
linktr.ee/kaguradance

🌈羽衣フェスティバル🌈が動き出します!!

 

2022年9月!

 

日本初🇯🇵

羽衣フェスティバルを開催致します




 

 

 

✴️羽衣フェスティバルとは?

あったかいパワースポットとして、

ベール・ファンベール・日本文化🇯🇵を愛する

人と繋がり、ARTを堪能する神遊びの宴です。


神遊び…神前で、歌舞を奏すること。

 

 

 

✴️何処でやるの?

表参道にある銕仙会の能楽堂です。

青山と表参道の境にある、氣の良い会場です。

 

 

 

 

✴️いつやるの?

9月24日土曜日13:15〜20:00までです。

受付後は出入り自由となります。

 

 

 

 

✴️何をするの?

羽衣フェスティバルは4つの構成です。

 

①羽衣カップ🏆

②ファッションショー👗

③オープンステージ💃

④神遊びメインショー❣️

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

①羽衣カップとは?

 気持ちの上がるお好きな1曲を

ご披露頂きます!

 

特別審査員とお客様に

\2020年羽衣代表/を

選出していただきます♡

 

会場の皆さんに「いいね👍」をつけて頂く催しです。

なんで観客賞のみ!です♫

 

羽衣代表に選ばれた方には、

次回の羽衣フェスティバルで

ショーケースへの出演が叶います。

同点の場合は、特別審査員に決定していただきます。

 

 

その他参加賞あり!

 

自分のため、誰かのために大切に舞うことって

豊かで心地いですよね🌸

 

観覧に来るお客様も

『推し天女』を発掘してください♡

 

 

 

 

 

 

 

②ファッションショーとは?

 

15分の枠内で、能舞台上で商品の紹介を

ファッションショー形式で行います。

 

ファッションショーの後は、

能楽堂内のブースにて出店販売していただけます。

 

 →→出店希望者募集しています🌸

 

残り3枠♡

 

 

 

 

 

 

③オープンステージとは?

 

10分の枠内で創作舞を表現をして頂きます。

 

この時間枠は

かなり珍しいと思います!!

もはや作品作りに近いかもしれません。

贅沢に能楽堂を堪能したい方にオススメします。

 

またオープンステージには照明はつきます。

事前に打ち合わせを重ね、良い作品作りを

お手伝いします。

 

羽衣カップも並行してご参加いただけます❤️

 

 

 

 

 

 

 

④神遊びメインショーとは?

 

羽衣フェスティバルの締めくくりは、ゲストパフォーマーを招いてのスペシャルショーです。

 

 

☆スペシャルゲスト☆

 小島千絵子 (鼓童名誉団員)

 木村俊介  笛、鳴り物

 西野貴人  太鼓

 

☆神遊びゲストダンサー☆

 Sali

 奥野ヤスミン(ばさら舞)

 Yuumi(和ベリー)

 Nima

 Alnair(Fiore・Nami・Warda・Nooriyya・Asako・Viola)

 

 Kagura

 羽衣プロジェクトダンサーズ

 

 

 

 

 

 

 

================================

 

 

 

 

✴️どうやって参加するの?

 

羽衣カップ、オープンステージへの参加申し込み開始は

 

   5/1(日)13:00です。 



募集要項


【 羽衣カップ 】


☝️限定25組!(ソロ、グループ合同)


 ※足袋必須

 ※参加権は先着順です。

 ※道具:ベール、ファンベール、

  舞扇子、傘など

  その他はご相談ください。

 ※音源は4分までです。

 ※音源はデータを事前にお送りいただきます。


 和楽曲でなくても構いません

 足袋が必須なため、ベリーダンサーさんの場合、オリエンタル衣装にも工夫が必要になりますね🌸

 

 ☝️参加費はお一人1万4千円です。

  (グループの方も同様です)

  参加費には6千円相当の

  観覧チケット代が含まれます♪


 ☝️参加予約開始は

 5/1(日)の13:00です。

 申し込みサイトはこちらです。

https://reserva.be/hagoromodance





【 オープンステージ 】


👆限定6組募集します。(舞台上に6人まで)

 ※足袋必須

 ※参加権は先着順です。

 ※道具:ベール、ファンベール、舞扇子、傘など

  その他はご相談ください。

 ※音源は10分までです。

 ※音源はデータを事前にお送りいただきます。

 ※照明がつきます。照明プランを一緒に相談しましょう。


 和楽曲でなくても構いません

 足袋が必須なため、ベリーダンサーさんの場合、オリエンタル衣装にも工夫が必要になりますね🌸



 ☝️参加費は1枠4万円です。

  (5人で参加するなら1人8千円ですね♪)


  観覧チケットは別途ですが、

  お得チケットをご用意します。



 ☝️参加予約開始は

 5/1(日)の13:00です。

 申し込みサイトはこちらです。

https://reserva.be/hagoromodance


 

 

 

 

✴️どうやって観覧するの?

 

観覧は座布団に座って頂きます。段差があるため、どの位置からも見やすいです。

観覧のお申し込み開始は、6月の中頃を予定しています。

※畳の会場なので靴下の着用をお願い致します。

 

 

 

 

=======================

 

 

  

 

発足人から一言💋

 

 

こんにちは。

羽衣プロジェクト代表のKaguraです。

シルクベールが大好き!という気持ちから

故郷静岡の三保の松原にある「天の羽衣伝説」にインスピレーションを得て活動をはじめ、

2021年にはジャポネスク千夜一夜物語の舞台を創作させて頂きました。

 

9月の宴は【踊ることは祈ること】をテーマに、

観る人と参加する人がひとつとなり、心温まるパワースポット(磁場)となる事を願っています🤲

 

一緒に神遊びを楽しみましょう♡

 

 

 

羽衣プロジェクト

Kagura