安井息軒翁の生家を訪ねて | 九州男の歌ブログ

九州男の歌ブログ

こころのひびきを紡ぐ短歌あれこれ

 清武町中野の息軒翁の生家まで歩いて行った。


生家の庭の白梅の開花を観たかったがいまいちであった。


折しも隣接する清武歴史館では、息軒翁と秋月種樹候


九州男のブログ

(旧高鍋藩)の特別展示が行われておりこちらを観覧した。


展示を観て両先賢が日本の現代教育体制の礎を築かれた


ということを知り感慨ひとしをであった。


40分の道のりを歩いて帰ったら、我が家の紅梅をは咲き


初めており疲れを癒された一日であった。


  白梅のまだ咲き初めぬ如月を


        待ちかねしごと紅梅の咲く


                               九州男