後輩のイジメの愚痴をここ2年聞いてあげてる。要はガス抜きみたいなものなのですが…。

暴力やカツアゲとか、ハードなものではなく、ソフトで陰湿な感じみたいです。
ハブられてるってのが概ね正しいかな。

イジメ反対と言うのは倫理的に正しいのですがイジメられる側にも原因はあるかもしれないよ?と問題提起したい。

例えば、お喋りで内輪の秘密すぐバラす、身嗜みが汚い、すぐ人の悪口を言う。
顔など少なくとも子供独力では改善しえないものでのイジメはあれですが。身嗜み、例えば身体、口が臭い、髪が汗でテカってるなんてものは今すぐにでも改善可能ですし、性格も多少気をつければいい。

人間、人に気に入られるために努力は誰でもしてるはずです。身嗜み良くするためにファッション、髪型を調べ、生理現象抑えるために制汗剤、ブレスケア、デブで弄られるなら痩せる、勉強やスポーツ出来るようになって目立ってもいい。改善する余地は多分にある人がイジメられてる人には少なからずいます。助けを求めるのも大事ですが…。自分に非がないかも多少考えるべきでしょう。イジメられでる人って何でも受け身な人がけっこういる印象。

とはいえ、イジメられる原因はよっぽどでない限り上記のモノでは無いんですよね。
ブス、デブ、バカ、運動音痴全部満たしてもクラスの中心にいる人もいる訳なんで。

前述の後輩は顔も身嗜みも性格は少し内気ですが頭も運動も平均以上です。
これでイジメてる奴は何考えてんねんって感じです。正直、相談されても何も改善点がないんですよね。
自分の下のカーストを作る事で保身と言うことなんでしょうね。それとも誰か卑下することで相対的に優越感に浸るのかな?

暇なんだなーと感じます。
私の中学時代は悪ふざけでいじり過ぎたことはありましたが集中攻撃はなかったし、何か不和が生じればタイマンで次の日仲直りな学校でした。高校はクラスの8割が体育特待生なので部活争いが熾烈でイジメる余裕なしでした。イベント事は中高体育会のノリで少しキツかったですが。平和だな〜。中高が暇すぎるんじゃないですかね?ガッチガチに部活やらしてガッチガチに宿題、講習三昧にしたらイジメなくなりそう。