やれること | 白柴りんの気ままな天国生活

白柴りんの気ままな天国生活

2023年3月11日 16歳10カ月で旅立った、白い柴犬りんの自由気ままだった記録

どんより空のりんさん地方。

寒くも暖かくもない、中途半端な毎日が続いています。

雨の日も少なくなっては来ていますが、遊びに行くほどの晴天も無し。

早くもっと暖かくなって、いろんな花が咲いてほしいです。

今年もりんさんは色んなところに出かけるんだろうな。

 

ですが、りんさんも5月で11歳。あまり無理は出来ません。

お出かけは大好きだけど、遠出は厳しくなってくるのかもしれませんね。

日帰りで茨城や仙台、山梨、滋賀と、中々の距離を移動しましたが、これからは隣県くらいに留めておかなきゃですね。

新幹線に乗れれば東京にも行けたんだけどなぁ。

 

でも歩いて行ける公園だって、りんさんにしたらとっても楽しいテーマパーク。

ごく普通の、特別な毎日を過ごしていきたいです。

 

さてそんな平和で普通な毎日。

外で遊ぶには肌寒いし、公園の土も乾いていない。

当然雪は無いし、こんな日にやる事と言えばアレしかないですよね。

そうそう。りんさんの特技、昼寝。

写真撮ろうにもなーんにもない毎日なので、今回はただただ寝てるだけのりんさんです。

動きはほぼないのでつまらないですよ。

 

寝てるだけだけど、これがまた可愛いんですよ。

親バカの気持ちが分かる皆さんなら理解してくれるはず。

そして、写真って撮る角度や構図でだいぶ印象が変わりますよね。

雪原を歩く時なんかは、わざと中心から外したりしていますし、ブレてるのすら良い味が出てるって思っちゃいます。

寝てるだけでも、角度でスマートに見えたり。

なんか痩せて見える!

なんてやってたら起こしてしまいました。

でもまた寝る。

こういう写真も昔からいっぱいあるなぁ。

同じような写真だらけだったりしますよね。

でも、手の位置が違う!とか、それって飼い主以外気づかないだろってのばかりでも、やっぱり撮っちゃうんですよね。

 

しっかし良く寝るな。

頭の写真も好きな飼い主。

そうそう、最近は抜け毛も増えてきました。

春ですねー。掃除を頑張りましょう。

こうやって撮るとちょっと足が長く見えますね。

まぁ実際50cmくらいあるんじゃないかって噂ですし。

でも上から見ると、、

うーん…。

40cmくらいかな…。