好きなところだけ、でいい。 | フードコンサルタント 今井一代

フードコンサルタント 今井一代

カフェプロデュース、レシピ開発、メニュー提案、料理撮影、など
フードコンサルティングの会社をしています。

朝だけど、こんにちは。かずよです☺。
 
人付き合いしていくうえで、
みんな違うものを持っているから
自分と全く同じ考えの人なんていないでしょ。
もちろん同じ考えや共感できる部分が多い人とは
グッと仲良くなれるけど。
 
つい、自分の考えと違う誰かを見つけたとき、
「あの人のこんなところが違う!気になる!」
とか言いたくなるかもしれないけど、
だからといって、
違う考えの人が「ダメ」とか「悪い」とかでは全然ないじゃん?
 
仮に言ったところで、
相手はあなたの思い通りには
 
絶対なりません(^^)
 
子供に対してもそう!
我が子だと、その距離の近さから
「自分の子だから」「我が子のための思って」と
自分の思い通り(理想)にしようとしてしまうけど
れっきとした別人格。
 
思い通りになんて出来ません。
出来ているわ!!という人がいるとしたら
「そんな気になっているだけ」です。
 
 
だったら相手の嫌だな、と思う部分に
フォーカスして、変えようとするよりも
 
好きなところハート
良いところアップ
感謝しているところキラキラ
 
を探して、そこにフォーカスして、
付き合ったほうが楽しいよね^^。
 
違う部分なんてあって当たり前💖。
別人格、を念頭に尊重し合って生きていく。
「あなたのためを思って」
「言ってあげよう」
「直してあげよう」
なんて、余計なお世話すぎる(笑)
 
それって自分の思い通りにしようとしているだけ。
 
・・・ならないから(笑)。
 
 
逆に、
家族だから、仕事相手だから、と
「嫌いだけど一緒にいる」「我慢している」
っていう人、いるかもしれないけど
もし本当に好きなところ、いいところ、
感謝すべき点が一つもなくて
自分の気持ちを犠牲にするくらいなら
別に離れたっていいと思うんだよね。
それはあなたの自由。権利だよ。
 

 

料理・レシピなら


 メニュー提案・レシピ開発・料理撮影

 フードコンサルティング

 

  

「自社商品を使ったレシピを作りたい」

「カフェを新規で立ち上げたい」など。

\ お問合せは公式ラインよりお願いします /

株式会社サプル

「自分らしく、しなやかに。」
好きなこと、得意なことを仕事にして自分らしく生きたい、そんな女性たちをサポートしています。

 

ビジネスプロデュース

あなたの強みを見つけてブランディングします。楽しく自分が生きる仕事をしましょう。→ 詳細はこちらから。