台湾新総統 蔡英文スピーチ。 | ブログ移転→【Place In Taipei 】

ブログ移転→【Place In Taipei 】

中国語、英語に囲まれながら海外生活のこと
読書感想、映画レビュー、旅先のこと、
海外おすすめカフェやバーなど広く浅く語っているブログです。


今日でやっと3週間続いた長い長い出張がおわる…

毎日西から東に色んなところ駆け回り3度ほど風邪も引き空き時間に病院で強い薬をもらい無理やり治したりして

でも毎日飲んでたので喉がどうにもこうにも痛い(´∵`)シュン

今日は最後1日、頑張ろ~~。

さて、1/16の台湾大統領選挙では

予想通り民進党の圧勝でしたが、票差が半分てのは国民党以来最低の獲得数らしいです。

{72C12935-85C7-464F-AB74-7DF00FAC6C76:01}


元新北氏代表を党代表にしてこの得票数なので

他の代表者ならもっと悲惨だったカモ。

台湾アイドルが自国台湾の国旗を韓国メディアであげたら

中国語ネットユーザーから台湾は独立国ではない!と批判を浴びその韓国企業の株が下がる自体に発展したので

たった16歳の台湾アイドルが、”申し訳ありませんでした。私は台湾人ではなく、中国人です”というような謝罪動画を発表し

それが15日、選挙前日に公開され

台湾人の間で台湾人意識を更に強めることとなり

結果として民進党歴史的な大圧勝となったとのことです。

蔡英文はとても頭脳明晰、優秀で

スピーチがうまいというよりは、物事をきちんと遂行できるタイプの政治家なので

対中関係については、独立!なんて急にアホなことは言わないけども

TPP参加や経済、教育面でまず台湾を建て直し他国に独立国として相当と認められるレベルを(今も十分相当ですが)

維持することか大切だと考えているタイプ。

なので、彼女のFace bookコメントを読んで

{5C5ACC59-805D-4F72-AEE3-0ECAE5FC2BBA:01}

台湾について自ら” この国が”と国家であることを何度も(この文章の中に10回は出てる)主張していたり

先ほどの台湾アイドルの件にも触れているあたり

やはり彼女も、心のうちに独立の想いを秘めているのだなあと感じました。

前回台湾で蔡英文の本を買ったので

読んでみたいと思います♪