結婚式を延期することにしました。


理由はもちろん私の体調不良です。



今現在ちょっとの間さえ立ってるのもままならないのに、


7月23日の挙式は難しいだろうということになりました。



私とくまさん、そして家族と出した結論です。



頭では納得してます。


駅までの道でへばっちゃうんだから、


結婚式でなんとか立っていられたとしても、


披露宴できるわけない。


逃げてたんだ、自分の状態からも病気からも。


結婚式を夢見ていれば、なんとかなるって


気がしてたのかもしれない。




でも悔しい。


悔しいです。


結婚式したかった。


せっかくドレスも決めたのに、


いつか着れる日が来るのかな。



くまさんはしばらく前から、


私の様子を見ていて結婚式は難しいな。。。と


思っていたらしいです。



でも私の夢だったから、


私が言い出すまで黙ってた。


優しい、強い人です。




式場の方も、理由が理由なだけに、


好意的でした。


レストランだし、仏滅だったっていうのもあるかもしれないけれど。




入籍は予定通り7月23日にすることにしました。


区役所くらいはいけるしにひひ



彼のためには、私のこの状態で


入籍なんてするべきじゃないのかもしれない。


私の両親も心配していました。


「健康ではない娘を果たしてくまさんに嫁にだしていいものか」


と。


私にも実際、彼に負担をかけることや、


最悪の場合戸籍に傷がついてしまうことを心配する気持ちがあります。



でもずっと昔にした約束があって。


「相手のためにとか、勝手に自分で考えて身をひいたりはしないようにしようね」


それは自己満足だから、


と。



だから、彼は彼のしたいようにするし、


私も私のしたいようにするし。


私には、今彼が必要です。


ただそれだけ。




私は神様じゃないから、


これが私に与えられた試練なのか、


そして乗り越えることができるのか、


わからない。


あるいは、もうろうそくは終わりそうなのか、


わからない。



ブログはしばらくおやすみするかもしれません。


今は自分に負けないで、毎日を生きることが


一番私に必要なことだと思います。



また調子のいいときに書けたら書きます。


のぞきにきてください。






元気になったら来年、結婚式ができたらいいです。


家族も友達も、子ども達も、


みんな待ってくれてる。



一つだけ。



私は子どもたちとの約束は絶対、守りたい。