髪は女の命。

とはいうけれど。

確かにそうかも。
苦しみぬいて怒涛のごとく
治療に入って?入らされて?しまった。
あの時はもうわけがわからなかったというか。
物事の判断とかよくわかってない状態でもあった。
それだけ具合悪かったんだな。

「治療すると髪の毛ハゲになります。しないと近いうちに死にますけどどうします?」
って言われたら、今でも即答できない私。
余裕あったら、「やめようかなぁ。。」
とか思っちゃうような。

現在2クール目の今では、
結構髪の毛が抜けてきてる。

まだ良く見ないと人にはわからないくらいだけど、
少なくなったなぁ。。。

ロングの髪が朝起きるといっぱい抜けてるから、
まずベッドの髪の毛集めで始まる一日。
これが嫌でクリップでまとめて寝てる。
寝心地は悪いに決まってる。
そして極力とかさない。
洗わない(汚いって)
果ては頭を動かさない。

髪をとかしたり、洗ったりするともうそこらじゅう
お化け屋敷状態ですよ。
ひえぇ~。

部屋も毎日掃除機が必要なくらい髪がそこらじゅう落ちる落ちる。
優しいダーリンがルンバを買ってくれた♪
おかげで朝のルンバスイッチオン♪でピカピカなんだけど。

やっぱり抜けるんだろうか。
結婚式済んだら髪には諦めがつくかと思ったけど、
やっぱり往生際悪い私。
嫌だなぁ。

がんでも髪が抜けない病気もあるけど、
リンパ腫の治療では髪はまず抜けるらしい。
大体1ヶ月くらいで抜ける人が多い。
って言うから、
私の毛は結構しぶとい。
まだ外出できる髪の毛だし。

で、もつれたり、掃除も大変だし、
というのでみんなここら辺で
ベリーショートにするみたい。

リヴタイラーならベリーショートも可愛いけどさぁ。。。
子どもの時以来ショートなんてしたことないです。

でも元から手櫛生活するくらい
もつれない髪だからもつれたりはしない。
手で髪をとかすと中盤からちょっと重くなって
髪がすーっとたくさん抜ける。
もつれないならショートにしなくてもいいかなぁ。

青山の美容室にも行きにくいし。
っていう理由でそのまま先延ばし。

どうにもならなくなったら病院の床屋さんでマルコメ君すればいっか。

で、ちょっとずつウィッグなるものの練習。。。
んー変。。。
変じゃないって彼は言うけど、
嘘じゃない??

エルメスのスカーフを巻くとかどうだろう?
昔のデザイナーみたいじゃーん・・・。

シスターの帽子を借りるのはどうだろう?
とか現実逃避。
結婚したばっかりなのに仏門?

この際スパイラルパーマウィッグ♪とか買ってみる。
結構意外に可愛い。

練習だけなのに既にウィッグ3点購入。
しっかしウィッグって暑い!
これつけて長時間って過酷に違いないなぁ。

とりあえずカチューシャあったら自然かもとか
考えて、カチューシャ病(カチューシャにお金を惜しまない病気)になってます。

だって病気だって可愛くいたいんだもん!
絶対キラキラしてやる。