『今回の大目標』

★古いパソコンを少しでも生き返らせて、プレイルームの機能を充実させる
★古くなって使っていないデバイスを有効活用させる
★なるべく安く、なるべくカッコよく仕上げる


という事で、

三連休の前半2日で、古〜い古〜いパソコンを少しだけ生き返らせました。

今使っているWindowsマシーンは、たしか…Windows7の発売時期に購入したので…

「何年モノなのだ?」という感じで、HDMI端子も付いておりません…(^◇^;)
(まずコレが問題です。)


という事で、半分死にかけているパソコンを少しだけ延命する為に…


グラフィックボードの交換です。


GT710 1GD3H LP MSI PCI-Express 2.0 x8対応(形状はx16)...

¥4,380
楽天

MSI NVIDIA GeForce GT710搭載 GDDR3 2GB グラフィックスボード.../MSI COMPUTER

¥ 4,751
Amazon.co.jp

とりあえずは「HDMI端子」が欲しいだけだったのでこのレベルで十分です。


実は一年くらい前にSSDの250GBを1TBのHDに追加しておりますし…

今では、ゴルフエリアの計測器を動かすマシーンになっているので…

十分なスペックかと思っておりましたが……

やりたいことをWindowsマシンにさせるには「HDMI端子」が必要なのです。



そのやりたい事は…

『計測器アプリ画像 & カメラ映像』 を同時にモニターに写したい。
&
その動画を録画して後からチェックしたい。


です!!



2つのアプリを同時に写すには画面の広さが必要なので、
暫定的に使っている(捨てる予定だった)19インチのモニターから27インチのモニターに買い替えです。


iiyama XB2783HSU-B1 27型液晶ディスプレイ AMVA+パネル搭載 ProL...

¥25,800
楽天


将来の拡張性の可能性を考えて、縦型にも簡単に変えられる「回転出来るモニター」が欲しかったのでこれにしました。

値段も手頃で、口コミも良いし…

更にプレイルームで使わなくなった時に、書斎でサブモニターとして縦置きが出来ることが購入の決め手です。



ということで映像を撮影する為に…
使わなくなったiPhone 4sに広角レンズを取り付けて、背面の壁に設置。

この画像をパソコンに飛ばす為のアプリ「iVCam」をiPhoneに導入!!
「iVCam」のサイトに行って、パソコン用のアプリWindows10バージョンをパソコンに導入!!




更に〜〜

この画面を録画して「スイング映像と弾道データをリンクさせてチェックする」為に…

このソフトを↓



導入しました。(とりあえずフリーソフトの方を導入です。フリーソフト版は10分間だけ録画が出来るそうです。)



んで、どうなったかと言うと…







動画はこちら↓




とりあえずは大成功です!!( ̄Д ̄)ノ