韓国 の話。

釜山編4。


釜山は都会で、夜の街~

そしてサッカー日韓戦が開催~


というわけで、Sクンプロデュース夜の予定。


ヘウンデの公共足湯に入りたい!(with缶ビール)

名物のお刺身を食べたい!夜景も見たい!

サッカー観戦がしたい!

最後にまったりしたい!


これを満たすべく。

ちなみにサッカーが20時キックオフだったので、それに合わせて動きました。


まずはモテルから歩いてヘウンデビーチ へ。

前日発見した足湯場へ行きます。


空がきれい。


続・きょうのできごと


足湯到着。


続・きょうのできごと


なんだかちょびっとライトアップ。

40度くらいのぬるいお湯なので、長時間入っていても全然苦痛じゃない。

故に、おばちゃんおじちゃんのたまり場(笑)

そして、普通に入浴する酔っ払いの人もいた。


…あれは恐い。


缶ビール買って、だらだらとしゃべってみたり。

セルカとかしちゃったり。


続・きょうのできごと


ちなみにこの石のぼちぼち。

歩くと殺人級に痛いので、気をつけよう。


20時のキックオフにはお刺身を食べ終わって、2軒目ノカフェに落ち着きたいということで。

18時半前にはタクシーに乗りました。


向かった先はクァンアンリ。

広安里 と書きます。


ここから見える橋がとってもきれい。

タクシーの運転手さんに聞いた、地元の人がよく行くというお刺身屋さんへ。



続・きょうのできごと


このわさびは、えのぐですか?


…うわさ通り、残念な味がしました。

わさび持参で!

って、ガイドブックに書いてあるわけだ。



続・きょうのできごと


どーん。

なんだかわかりませんが、白身!


渚 これなんていう魚?

S えーっと、日本語がわかんないなぁ・・

渚 じゃあ、今度教えてねー

S ソウルに戻ったら調べてみるね!


で、結局調べる時間なく入隊。

いつになったらわかるのか…(笑)


続・きょうのできごと


やっぱりこうやって葉っぱが出てくるのね。



続・きょうのできごと


んで、こうやって食べるのね。

・刺身

・ねぎ

・にんにく

・味噌


まきまきっとして。

ひとくちで。



続・きょうのできごと


で、焼酎で

ッカー!!

っと。


これが、正しい韓国でのお刺身の食べ方。


ちなみにソウルでは見かけないC1という銘柄を頼んでみた。

わたしにはあんまりちがいわかんないけど、Sクン的には残念だったようです。

妹に不味かったって韓国語で説明しておりましたから。


韓国式お刺身。

初めて食べた。


わたしは好きです。

美味しいです。

日本のとは別の料理だと思った方がいいかもですが。


お店から出ると、目の前はビーチ。

というか、お店の窓からこの景色が見えてました。


続・きょうのできごと


クァンアンリの周りは、オシャレなカフェやバーが多いんだって。

だから、そこでサッカー見たかったんだって。


とりあえずビーチで調子に乗って遊んでみたり。


気付けば20時ちょい過ぎになっちゃってて、通り沿いの食堂とかですでにサッカー中継が始まってしまってました。

やばいやばい。


でも釜山はアウェーなのです。

お店なんてソウルッ子は知らないわけです。


というわけで、海沿いのビアホールにしちゃいました。

空いてた。


続・きょうのできごと


ほんとはスポーツバーに行きたかったんですが、ここでも十分。

モニタも大きいし。


しかしこのころから目に異常発生。

気持ち悪いくらい赤くなり、コンタクトも入れていられないほどの痛みでした。

…とりあえずコンビニでケースと保存液買って片目だけレンズ状態で。

 

             続・きょうのできごと


そんな状況でも、悪ふざけ。

ピッチャーはムリでしょ。



続・きょうのできごと


お兄さん、真剣すぎませんか。。


途中から、片目でのサッカー観戦に参ってしまいまして。

ちょっと寝たなんて秘密。


試合が終わった後は、もう一回ビーチに行って写真撮って。


続・きょうのできごと


モテルだらけ~(笑)


タクシーでヘウンデ方面にもどり、最後の一軒。

と思ったんだけど、意外と疲れていたのですぐにモテルへ退散。


盗撮されてた。


続・きょうのできごと


わたし何を発見したんでしょね。


目が残念なことになるというアクシデントに見舞われつつ、この日は終了。

釜山の夜も、もうおしまいです。