AOZORA NIKKI -402ページ目
<< 前のページへ最新 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402

なんだかバタバタ。。。

今週末の撮影に向けて、なんだかとっても忙しい。
今日はそらの保育園で「春を呼ぶ集い」があって、近くの小学生が獅子舞やひょっとこ踊りをしにきてくれたり、はごいたやこま、お手玉なんかで遊ぶ会だったので、本当はかなりいきたかったのだけど行けず。
参加したばぁばによると、そらは保育園では、先生の言うことを聞いてけっこういい子に過ごしているらしい。うちでの甘えん坊将軍ぶりとは違う面を見た!と言っていた。

私の方はと言うと、夜もバタバタで、はっと気付いたらもう22時をまわってるじゃないか!
慌てて仕事をまとめて帰宅するも、家につくころには23時を回ってる。
絶対絶叫して泣いて待ってる~、と思っていたら、なんと今夜は父ちゃんが頑張って寝かし付けていた(だっこしたままスクワット100回で)。そらも相当眠たかったらしいが。
まぁ、私が帰宅してしばらくすると目を覚ましたので、今度は私が寝かし付けたんだけどね。でも、父ちゃん、ごくろうさま!そらもがんばったね。

でもまだまだ忙しい日々は続くのだよなぁ。
今日は保育園でも下痢したみたいだし、体調崩しちゃったかな?
土日も仕事で一緒にいてあげられないから、ちょっと心配な母ちゃんなのでした。

園長先生と話した

今日は、年末にサンタのプレゼントについて意見したことについて、園長先生と直接お話する日だった。

朝、まず担任と今後の食事について(アレルギーとか、朝食の時間とか、母乳についてとか)話す。
だんだん幼児食に移行して行くので、朝食を早めにとってお腹が空くようにして欲しいとか(みんなで一斉に11時に食べるため)、再度アレルギーの指示書を出して欲しいとか、おっぱいは続けますかとか(食が進まないなら止めた方がいいのでは?ということだったが、「そらが自分からバイバイするまで飲ませます。ごはんというより精神的なものなので、今止めるとトラウマになりそうです」と伝えて理解してもらう)。

園長先生との面談は、1時間以上に及んだ。
というか、雑談みたいな感じだったので。
食育について、栄養バランス学の真偽(特に牛乳について)、多分化保育についてなど、伝えたいこともだいたい伝えられた。
また園側の悩み~外国人の親との関わり方とか<園の対応の、いろいろな失敗談など>、いろんな文化や宗教を行事に取り入れる難しさなどから、
バレンタインの対応<母親が勝手に園にチョコを持ってきて配ってしまい、そこでもらえることもらえない子が出来てしまい問題になったので、強く園での受け渡しを禁止したとか>、
子供の体力の低下について<最近顔から転ぶ子が増えて、歯を怪我することが多いらしい。転ぶ時に手が出ないのだ>、
行政のシステムの変化まで様々なこと~も伺うことが出来た。
話したことが多すぎて、書ききれないので、割愛しますが。。。

園は、今年から第三者機関による評価制度を導入するらしく(今までは拒否していたが、園舎建て替え申請等の絡みもあり受けることにしたそう。受けるにあたっていろいろ勉強したら、こういうシステムも井の中の蛙にならずいいのではないかと再認識したとおっしゃっていた)、保護者にも保育園についての改善すべき点やいろいろな意見を出してもらうため、アンケートが配付されるらしい。※まぁ、審査や評価を気にして親受けばかり狙う保育園になっても困るんだけどね。
それだけではなく、いろいろな意見を受けて、それを刺激に、日々の保育や行事の運営にあたって考えたり対応したりしていきたいから、これからも何か意見があれば出して下さいとのことだった。

園にはHPやメーリングリストもあるらしいのだけど、3年前に父母の会中心になって作ったものの、その時のメインメンバーが大分抜けてしまってHPは更新できていないし、メーリングリストも尻すぼみで最近はあまり活発に意見がかわされていないと言うことだった。
うーん、うまい方法はないものかなぁ?
保護者もこの不況でみんな忙しくて、自分のことだけで手一杯なのかなぁ?
(外国人の保護者もなかなか他の保護者と交流できず、疎外感を感じる人も多いらしい。そういう人たちとの絆を深める方法ってないのかな?と思ったり。でも、今のクラスだって、朝同じ時間に会う保護者とは軽く会話はするけど、家を行き来したりはしてないもんなぁ。。。)
と、またいろいろ考えることが増えたのでした。。。

でも、今日いろいろお話できて良かったな。
こんな考え方もあるんです、って少しでも伝えられたかなと思うし、何よりいつも朝の忙しい時間にちょっと会話するぐらいしかできないから、こういうコミュニケーションの場を作れて良かったと思う。
いろんなことを面倒くさがらず、保育園にたいしてだけでなく、行政とかにも必要ならば働きかけて行かなくちゃいけないのかな、と改めて感じた日でした。園長先生からは、その後、またお手紙を頂き、それに対して私がメールしたところ、そちらにもお返事頂けた。食に関することだけでなく、子供にまつわる行政について、私達親世代が考えるべきこと、起こして行かなくてはいけない行動についてもお話することが出来た。先生からは、「自分に、家族に、周りの人に、関心を持ち続けて下さい。人はひとりでは生きて行けない社会的動物であることを認識して、感じたことを、その率直さで発信していって下さい」という言葉を頂いた。頭だけでもんもんと考えるだけではなく、えらそうなことばかり口先で言っているだけではなく、有言実行と言うか、「ちょっと違うんじゃないか?」「こんなふうにも考えられるんじゃないか?」「子供にとって、この環境は失いたくない」そんな思いをきちんと行動で示していける人になりたいなと改めて思った。育児や仕事に忙殺されて、一番大切なこと~子供達によりよい世の中を伝えていくこと~をないがしろにしては行けないよね、と。保育園でもいろいろな問題提起を行政に行っているし、そういったことに敏感になりながら、何ができるか、小さなことでも始めていきたいな、その一歩になるような1年にしたいなと思ったのでした。

ほっぺたが落ちる

今日は、旦那の実家から届いた魚”クロ”(正式名称不明)を刺身にして夕御飯にする。
はまちのような、ぶりのような、あぶらののったおいしい魚。
五島のクロは、やっぱりコリコリして、身がすごく引き締まっていて、ほんとうに美味。
旦那と二人、「これぞお刺身だよね~、いくらでも食べられるよねぇ」と感動しながら頂いた。もちろんビールとともに。。。
旦那の実家のある五島列島は、釣り人なら一度は訪れたい釣りの名所。
黒潮と対馬海流がちょうどぶつかるところに島があるから、おいしい魚が豊富にとれるんだそう(by 旦那)。
そらも早速、ばぁばのうちの方にも届いた鯛を塩焼きにしてもらって、夕飯で食べたらしい。おいしくって、一切れ完食。

今日廊下でエレベーターを待っていたら、お隣のおじさんが出て来て「明日はそら君いる?」と聞く。何かと思ったら、サンタに扮してプレゼントを持って来てくれるつもりらしい。いつもそらによくしてくれるお隣さん。ありがたいです。明日のそらの反応が楽しみだわ~。
それにしてもうちはご近所さんに恵まれている。両隣りはとってもいい人たちで、そらの泣き声や叫び声が聞こえないと「最近そら君の声が聞こえないよ。寂しいねぇ。声を聞かせて下さいよ」なんて言ってもらえる。管理人さん夫婦も、毎朝そらにおはようの挨拶をするために、そらの声が聞こえてくると急いでエントランスまで出て来てくれるし。他の住人の人たちも、廊下や道ばたで会えば、たいていとっても優しく声をかけてくれたり、あやしてくれたりする。
それにしても、騒音なんかで苦情を言われて悩む子育て世代も多い中、うちは本当に恵まれているなぁと思う。ありがたいことです。
そんなお礼も込めて、昨日届いたお魚は、両隣りにもおすそわけ。サワラとクロを持って行った。反対側のお隣さんは、夫婦とも九州出身。とくに奥さんは長崎だから、お魚もいっそう喜んでくれるんじゃないかなぁ?


そうそう私のスタイリングの方は、特別問題もなく、直しもなしでOKをもらった。ほっ。
明日明後日は撮影。でもこれを乗り越えればお休みだ~。頑張るぞ。

はじめてのスタイリング

まずはじめにお礼を言わせて下さい。
この日記に「食」について、保育園とのやり取りについて、自分の思いを綴ったところ、たくさんの方からメールやコメントを頂きました。
共感して下さるメッセージ、応援して下さるメッセージ、心にしみました。ありがとう。
食べることの大切さやいのちの貴さを伝えていける親でありたいという思いを、改めてかみしめました。

さて。。。
今日は自分でスタイリングをするページのためのリースまわりに出た。
ふつう、スタイリングはスタイリストさんに発注するのだけれど、ビューティのページということもあり、上司から「自分でやってみれば?」と言われて自分でやることになったのだ。
最初はうきうきしていたんだけど、なんだか今日(初リース日)が近づくにつれて不安になって来た。私にできるんだろうか?と。
でも、とにもかくにも今日がやってきた。
心配性の私はものすごい数のアポイントを入れてしまい(笑)、朝から晩までリース回り。夜7時過ぎに会社に戻ると、今度は借りて来た服を使ってコーディネート開始。
でもこれが大変。
いざコーディネートを組みはじめると、「これが足りない」「似たようなものばっかり集めて来ちゃった」って問題続出。
全然コーディネートもまとまらず、自分の頭の中もまとまらず、結局明日も出社することにして帰って来た。
でも、大変だけど、面白い。
自分の作りたいページのイメージに近付けるために、自分の手でスタイリングできるのって面白い。
そのために、今まで自分の雑誌ではリースしていなかったブランドやお店を発掘して、すごく素敵なアクセサリーなんかを借りることが出来た時の充実感もまた格別。
また、スタイリングする側からの視点ももてるようになって、やってみてよかったと思う(まだ撮影もスタイリングも終わってないけどね)。スタイリストさんが、かげでこんなことで大変な思いをしていたんだってことも気付かされるし。
。。。金曜にある、編集長のコーディネートチェックでも、スタイリングを認めてもらえるといいなぁ。

そんなわけで、今日は22時30分に帰宅。そらはもう眠眠で、かえってくるなりおっぱいを飲んで夢の中へ。。。写真も撮れなかった。明日は、(ちょっと会社にも行くけど)いっぱい遊ぼうね。

激泣きNIGHT

今日は、私の職場の送別会兼歓迎会。
職業柄、飲み会のスタート時間が遅くって、今日も1次会が20時半スタート。
途中抜けもしづらいので、ラストまでいると22時半。
家にかえってくると23時。

そらは、ばぁばのうちで22時まで粘ったものの、もう帰る!と聞かなくなってしまって、父ちゃんの待つうちに帰宅。
やっぱり激泣きで、私が帰るまでの1時間、廊下にまで響く声で泣きわめいていた。
やっぱり、夜は辛いよね、そらも。
私が家につくなりおっぱいをごくごく飲んで、寝てしまった。

それにしても、2次会のカラオケは23時スタート。終了は5時予定だって。
みんな、すごいなぁ。私だったら倒れてしまうよ。
そうそう、ちなみにうちの職場は飲み会の時に必ずドレスコードを決めるんだけど、今回は「ジーンズなのにモテる服」。みんななりのジーンズモテ服が見られて楽しかった。いつもはデニムをはかない人もはいていて。セクシー系に転ぶ人、シャツを合わせてややコンサバ寄りな人、甘いトップスを合わせて可愛めな人、といろいろ。
ちなみに私はリ-バイスのダメージ加工デニムに、襟元の大きくあいたライトグレーのVネックカシミアニット(ドルマンスリーブ)、インナーにクリーム色のニットキャミソール、足元はちょこっとフリルのついたブーツで参加。アクセサリーはパールの揺れるピアスをセレクト。
ちなみに2次会は「私に似合うギャバ嬢スタイル」。みんな、着替え持って来てたよ。気合いが違うなぁ(私は参加しないつもりだったので、何も持って行かなかった)。
そうそう、1次会と2次会の間には着替え&お化粧タイムもあるのだ。

それにしても、飲み過ぎた。すでに気持ち悪いや。(ビール2杯とワイン1/2杯飲んだだけだけど)

やっぱり納得が行かない

昨日保育園でもらった、サンタさんからのプレゼント。
中は駄菓子ばかり。う○か棒とか。。。
うーーん、やっぱり納得が行かない。
給食ではだしも煮干しからとって、芋掘り遠足に行ったら焼き芋にして食べたり、
そうやって気を使っていると言うのに、子供にとってすごく大切なサンタさんからのプレゼントが駄菓子って、どうなのよ。
添加物に保存料に化学調味料に油までたっぷりで、どう見たって体に悪い。
なんていったって、「駄」菓子なんだから。
でもばぁばは「いつもはナチュラルなおかしや御飯を食べさせてもらってるんだから、年に一度くらいいいんじゃないの?」って言うんだけど。「あなたが学童クラブに行っていたころ、う○か棒をおやつでもらって、(そういうおやつを一度も食べたことがなかったから)すごく喜んでいたのよ。あんまり喜んでるから、たまにはこういうおやつもいいのねって思ったわ」とも。
でも私としてはやっぱり矛盾してるとしか思えず、保育園に意見書を出すことにした。
明日、先生に渡そう。
クリスマス会なんだし、もうちょっと季節感のあるプレゼントの方が、子供の心にもしみるんじゃないかと思うのだ。
例えば、ミニキャンドル。「このろうそくを、クリスマスの夕食の日にテーブルに灯そうね。電気は消して、静かに過ごそうね」って言えたら。そんなことを考えてしまって、もう止まらないので。。。

そうそう、そらは、昨日は紙袋を抱き締めて、大事に持っているだけだったので、今日は中味をあけて、お菓子を食べさせてもらった。
といっても、中味はばぁばが、いわゆるお煎餅にチェンジ。袋を抱えたまま、嬉し気に食べていたらしい。駄菓子は、たぶん私の妹が食べるんじゃないのかな。うちの家族やじじばばは駄菓子は食べないから。

それにしても今日は朝まで寝てくれるかな?
このところ、週に3回は夜の散歩にくり出してるから。

マクロ系ランチ

今日は、この間結婚したばかりの新妻な友人とランチをした。
今週も展示会シーズンなので、その合間に恵比寿で落ち合う。
アトレの中にある豆腐がお得意なレストラン「yuuan」で食べることに。
メニューはとってもヘルシーで、お豆腐、黒米、野菜汁、かぼちゃコロッケなど。
いままで、アトレにいったら、ばかの一つ覚えみたいに「つばめグリル」に行っていたから、いいところを知って嬉しい。(つばめグリルもおいしいけど)

一緒にランチした友人は、前の会社の同期。
なので仕事の話をしたり、(新婚さんなので)結婚式のお話をしたり。
やっぱりなんだか、同期って特別。
同じ職場でも、年が違ったり、入社時期が違うと、やっぱりそこまで親しくならないけど、同期って言うのは学生時代の友達に近いものがあると思う。
カジュアルに話せる、と言うか。大切な仲間です。
そんな彼女とも、前にゆっくりランチしたのは2年近く前だから、こうやってのんびり会えて嬉しかった。

そうそう、彼女との待ち合わせの直前、恵比寿駅のエスカレーターを降りていたら、どこかで見覚えのある顔が反対側のエスカレーターから登ってくる。
二人で同時に「あっ!」。彼は、大学のクラス友達。もう4年近くあってなかったけど、全然変わってなくて。彼も転職し、結婚し、息子もうまれ、家を買い、着実に年を重ねてはいるのだけれど。彼がエスカレーターを降りてきてくれたので、名刺交換して、ひとしきり雑談して、偶然の再会をおもしろがって別れた。
それにしても最近、気付くと3年合ってなかったとか、そういうお友達が多くて、自分でも驚いてしまう。

そらの方は、21時の私の帰宅と同時くらいに帰ってきて、おっぱい飲んだら夢の中。
そうそう、来週末に保育園で学芸会みたいなものをやるのだけど、そらもちょこっと出るらしい。
0才児クラスに出番があるなんて予想外だったので、びっくりしたけど、かなり楽しみ。
病気しないで、出られるといいな。

そらブーム

今日も、朝ちょっと熱が高かったので保育園はお休み。
でも、機嫌はとっても良く、熱も午後からは下がったみたい。
夜には平熱になっていた。よかった~。

今日は、午後1時半までは父ちゃんと、1時半以降はばぁばと過ごしたそら。
かなりハイテンションで遊びまくっていたらしい。

夜は、何度もティッシュを引き出しては丸めて、ゴミ箱にぽい!をくり返していた。
どうも、そらの今のブームらしい。
で、台所のふたつきゴミ箱を開けようとするのだけど、そこは臭いし汚いからさわらせたくない。。。
「こっちのゴミ箱にぽいして!」と、部屋用のゴミ箱を指してみるものの、やっぱり台所用の大きな方が魅力的らしい。
親が一番ゴミを捨てる頻度が高い場所だからかな? 
それとも他の籐のゴミ箱にくらべて、台所のはアルミで鏡みたいだから、気に入ってるのかな?
それにしても、親のすることをよく見てるなぁ。
ティッシュは丸めてぽいしてるもんなぁ。

水疱瘡?

今日保育園で「水疱瘡がはやっています。そらくんの手の平にもぽつっと出ているので様子を見て下さい」と言われたらしい(BY じぃじ)。
でもそらは肌が弱くて、年中あせもが出てたり、何かにかぶれてたりするので、これが水疱瘡かはまだ不明。
水疱瘡かも?情報にあわてて、今日はばたばたと仕事を終わらせる。
今週末撮影で何かと忙しいので、もしお休みすることになるとしたら、
前倒しスケジュールで仕事を終わらせていたいと大変なことになるなと思って。
でも水疱瘡って、手のひらとかに最初に出るのかなぁ?
体にも頭にも出てないしなぁ。
見た感じは、ばぁばも「水疱瘡っぽくない」って言うんだけど。
まぁ、私の意見としては、小さいうちに水疱瘡にかかった方が本人も楽だろうし(軽くすむことも多いし、もっと大きくなってから痒いのを我慢するのって辛そうだし。。。)、今かかれるならかかってしまえ~!なんですが。
予防接種するより、自然にかかった方がいいなと思っていたりもするし。

さて最近のそらはだんだん賢くなっているようで。
今日はばぁばの家で、外に出る時に着るダウンベストを発見してしまい、
それまで御機嫌で遊んでいたのに一挙に帰るモードになってしまったらしい。
ベストを着る=家に帰るという図式が、でき上がってるのね。
家でも、スリング(だっこひも)を発見すると、なんだか散歩モードになって「お外!」攻撃が始まるしなぁ。
いろんなことが繋がって、理解できるようになっている証拠。
あっという間に大きくなって行ってしまうのが、嬉しいような、寂しいような、複雑な気持ちのこの頃です。
<< 前のページへ最新 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402