電脳化してきた! | 空色パレット

電脳化してきた!

空色パレット

昨日は「攻殻機動隊S.A.C. SSS 3D」を見てきました!

隣の席の男どもはガチオタでちょっと臭かったり、反対側の席の男は(おそらくガチオタ)ホットドック柄始まりスナック菓子、ポッキーとポリポリガサガサ五月蝿かったし菓子臭かったしで酷かったです。
予想はしてたけど、何でこんなにオタ系は何かしら「オイおまえ(;;゜;ё;゜;;)!!!!」って突っ込めるポイント満載なのか!

そんな事はおいといて、
3D上映の映画の場合、通常スタッフが上映前に3Dメガネについての注意事項を言うのだけど、この日は

「上映中ではなく通常の状態で3Dメガネをかけますと、チカチカと点滅をしたり等する事がございますが、“電脳がハッキングされたわけではございません。”ご安心ください。」

と言っていました。普段は“故障では在りません。”なんだけど“ ”のセリフが違ってて会場内軽く笑いが飛びました(・ิω・ิ )イキ演出すごいな!


上映開始後オープニングで鳥肌!
菅野さんの音楽はやっぱり凄い!かっこいいなあ。

で話がどんどん進んで途中、敵のトラップにはまってヤバいっていうシーン。
作中も警戒音やら赤いランプ点滅やらで見ているだけでもハラハラしている状況だったのに、リアルでは地震が(;;゜;ё;゜;;)あれ震度3弱くらいかなあ?タイミング良すぎで映画館の演出とさえ思ったけど席が揺れるなんて設備当然在るはずもないんで流石にちょっとあせりました。
本当抜群のタイミング。作中の緊迫感と言うか緊急事態感を生で感じてる感じで、実際の本編がその危機的状況をどう乗り越えたんだかあんまり覚えてない(笑)

あと3Dによって自分も電脳化したかの様に感じました。
[ 観る人を電脳化する ]とは良く言ったもんで、その通りだった!
実際電脳化したらこう見えるんだろうなって思うシーンが本当にその通りになって感動。
仲間と電脳を介して会話する中で送られてくる色んな情報の見え方とか凄かったよ。

攻殻ファンは絶対見に行った方がいい(^∀^)

でも相変わらず話の内容は最初から最後までちゃんと見ていないと、すぐにおいてかれるような情報量の映画でした。めっちゃ頭使った。ぼ~っと見ていたらなんだか分からないうちに終わるほどだー。



とりあえずめっちゃ面白かった!タチコマかわいかった!



地震が起きてからようやく営業時間がもとにもどりつつある週末だったせいか?有り得ないくらい街は混雑しててマジビビったけど、服も衝動買いしたけど、明日から、また頑張るぞーって気分はちゃんと充電完了。

いや~現実に戻りたくねーでも頑張るしかねー!