記事にし忘れてたので(^◇^;)

今月の頭にあったチナの一歳半検診。




一歳三ヶ月で補聴器を入れ出したチナ。

よく遊びに通ってたセンターの人も、チナちゃん大きくなったね~

もう歩いてるん?!などと、話かけて来てくれ

あれ?!お耳どうしたの?!

と、カクカクシカジカ…

兄ちゃんが幼稚園行き出してからはなかなか連れてってあげれてないけん、

皆ビックリしてました。

そりゃそうよね笑。

でも、話かけて来てくれて嬉しかったな♪(´ε` )

自然に耳の事聞いてくれるのって、私は嬉しいな~

スルーされたり、あえて見ないようにされたりもするんよね。

それはそれで、その人の優しさなんだと思うし、自分でもそうしそう…なんて思うけど(ーー;)

園ママも、お耳調子どう~?

なんて気さくに話かけてくれたりと、、、

ありがたいです(。-_-。)









話はそれましたが。。。

補聴器入れて三ヶ月半。

大分音の世界にも慣れてきたけど、やっぱりイラストのカードを指差すやつは全く出来ず。

とゆうか、何言ってるか分かってないよね(^◇^;)






体重 9.95

身長 79.3



丁度平均あたりでした(o^^o)

言葉で伝えられない分、身体で表現したり。表情が豊かだったりと娘なりに日々成長してるな~って思う所を伝えました。

やはり、聴覚からの情報が少ない分

視覚をフルに使ってます。

そんなとこまで見てたの?!

って思う毎日笑。

兄ちゃんのコピーちゃんだし、色んな物仕舞ってる場所なんか旦那よりたくさん知ってるかも笑。





明日は娘。MRI.CTを撮ります。

内耳に奇形がないか、調べる模様。





もう、私。ドキドキ(。-_-。)

なかなか寝れずの更新でした笑。







iPhoneからの投稿