神戸フラワーパークのイルミネーション | 笑う角には福来る~soumamaの育児日記~

笑う角には福来る~soumamaの育児日記~

わんぱく王子と自由奔放姫っこの奮闘育児日記
楽しく、気ままに、のんびり更新しています

朝からパパとママのお買い物に付き合ってくれた

子どもたち。

子どもたちにとってお買いものって楽しくないよね・・・。


神戸まで長距離の旅だし、子どもたちの気晴らしも必要と

いうことでアウトレットでお買いものした後に計画したのが

神戸フルーツ・フラワーパークで開催されているイルミネーションを

見に行くことに。


初めて行くフラワーパーク。

有料道路を降りるときから見える施設ではあるけど、

子どもたちの目に見えるのは施設内の遊園地にある

観覧車観覧車

ただ今回は、夜のイルミネーションだけに行ったので

遊園地施設は営業終了してて乗れず・・・。

また今度来たときに乗ろうねっごめんね


さて、イルミネーションのほうですが、入口を入っていきなり

広がる『アニマルランド』ゾーン。


笑う角には福来る~soumamaの育児日記~-DSC_1702.JPG



フラミンゴにアヒル、ペンギンにシロクマ、チーター(?)などなど。

鮮やかな動物たちに子どもたちは大興奮!!



笑う角には福来る~soumamaの育児日記~-DSC_1705.JPG


こちらはお馬さんだね。噴水のまわりにもたくさんの光光光。

噴水の水しぶきがちょっと冷たいけど、子どもたちは

そんなのへっちゃらで(むしろかかりたい?)、大喜び。


噴水に続いて、光のトンネルはすっご~くキレイでしたよ。

中を歩くとホントに明るくて、夜ってこと忘れちゃいそう。

トンネルを抜けるとまた大きなメインタワー?がど~んと

存在感たっぷりに立ってます。




笑う角には福来る~soumamaの育児日記~-DSC_1707.JPG


タワーのまわりが光の迷路みたいになってて、息子クンは

張り切って挑戦してました。

姫たんはかわいく?メルヘンに??




笑う角には福来る~soumamaの育児日記~-DSC_1706.JPG


光の馬車。乗りたがってました・・・。


残念なことに携帯の充電キレで写真はありませんが、こちらでは

オープン20周年記念として、お猿さんのショーが今年は無料で

見ることができます。

子どもたちを連れて一緒に見に行きました。


20分くらいのショーで、私たちが見たのはイロハコンビです。

お猿くんは「ハク」くん、6歳。

息子クンと同じ年だね~なんて言ってると、人間の年齢では

高校生ぐらいですって言われ、全然お兄さんジャンって息子クンが

突っ込んでました。


ハクくんの演技はホントにすごくて、かわいくて、子どもたちは

大拍手!!!

息子クンに何がよかった?って聞いたら大きな竹馬(2m50cmだった

かな?)と大ジャンプがすごかったって目を真ん丸にしながら

語ってくれました。


お猿のショーを見終わって、再び園内をちょっと見てから

同じ敷地内にある温泉施設でお風呂にゆっくり入ってから

帰路についたのでした。

神戸を出発したのが20時過ぎ。

子どもたちはもちろん車のなかで夢のなかです。

チャイルドシートもシートベルトをしたまま寝ていいように

倒してから出発しましたよ。

家についたのが23時過ぎだったけど、往復とも運転手をした

私、意外に疲れてなくてびっくりしました。


神戸なんて日帰り無理~って思ってた私だけど、意外に

行けちゃうかもって思った私なのでした。

私、長時間の運転が全然苦じゃないタイプなんだけど、

改めて今回、感じましたよ。

とはいえ、もちろんいつでも交代できるようパパちゃんは

助手席でノーアルコールでいてはくれたんだけどね。


楽しい一日でした。