実家。

アラフォー。

外泊。







親に何て言おうと


いつも悩むことが嫌になってきました。





友達と泊まるから


じゃあ!って言えたらいいのにショボーン




飲んで遅くなって

外泊は一度もしたことありません。

あ、一回だけ日帰りのつもりが

泊まりになってしまった旅行がある。

めちゃ怒られたけど。






30代後半で


仕事で残業しているのに、


LINEでまだ帰ってこれないのか


何度も入ってきたときは


ほんとにめんどくさかった。


これは前に喧嘩して解決。


いまはもう母は入れてきません。







今日27歳の後輩に聞いたら


びっくりするくらいゆるいおうち。


いいなあ。


そんな家に生まれたかった。







転職したら、一人暮らしします。


一人暮らししようか悩んでる人がいたら、


家を出る(自立する)キッカケを失うから


絶対出た方がいい。





アラフォーなのに、


親がうるさいからって


外泊できない、出かけないって


人に言ってしまうことが


ものすごくおかしいことに


気づいたのは30代。


いま40歳です、、、、、





リアルに洗脳されてるみたいなもんだから


ぜんぜん気づかなかった。


(ほんとに気づかなかったんです。
あまりにコントロールしてくる親には
反抗することも大切だと。)



短絡的に一人暮らしすれば良いと


言われると辛いかも。




母親にもうあなたも


いい歳だからとか言うわりには、


やはりうるさい。






ほんとのことなんて言って


一度も出かけたことない。







外泊は彼氏じゃないしなあ。


男友達だしね。


だから余計に言えないんだな。


今度太郎さんが愛知にくるから 


お泊りです。


言えないよね?


うん。言えない。







この前の旅行は

Sちゃんたちと行きますと、

旅行作戦は使いました。

それが一月ですにやり




なんかいいウソありませんか?
(ため息)


またSちゃん絡むとおかしいかなあと。



なんかいいウソあれば、よろしくお願いします。