宮古島東急ホテル&リゾーツ | りこぶろぐ~アラフォー主婦、2歳差兄弟育児~

りこぶろぐ~アラフォー主婦、2歳差兄弟育児~

30歳overで結婚。
2014年10月長男出産、2016年11月次男出産。
適当育児している専業主婦の、マタニティ・出産・育児と懸賞やモニター記録ブログです。

こちらの記事の続きです。
宮古島では老舗の、宮古島東急ホテル&リゾーツに宿泊しました。


スタンダードツインだったかな?

沖縄旅行ではいむるぶし、カヌチャに泊まったことがあったので、正直に言えば「狭い…」と感じましたアセアセ
でも清潔で過ごしやすいお部屋でしたニコニコ


お部屋には、自由に使えるスマホが1台設置されでしたびっくり
調べものも、子供に渡してYouTubeも観れたりしたので時間潰しに助かりました。

ベッドサイド左右にアダプタと、USB充電が出来る差し込み口が!

水回りは普通かな。
東急ホテルは子供用貸し出し備品も充実してるので、事前にリクエストしておけばチェックイン前に設置して下さってました。

我が家はベッドガード、B型ベビーカー、踏み台、オムツ用ごみ箱をリクエストしていました。
ベッドガードは数はあまり無いらしく、連絡した時にはキャンセル待ちでした。
当日設置してあったので嬉しかったです。

シャンプー類はオリジナルなのかな?他で見たこと無いものでした。

歯ブラシやブラシ、綿棒、コットンなど。
ボディタオル類はありませんでした。

化粧品類。


水回りはユニットバスでしたアセアセ
リゾートホテルなのでこれがかなり残念えーん
せめてトイレ別だったら良かった…。

キッチン?まわり。
冷蔵庫は空です。
ミネラルウォーターが2本置いてありました。
あとはドリップ式のコーヒーやお茶がありました。
冷蔵庫は大きくはないですが、持ち込んだ4個パックのヨーグルトやバナナ、ペットボトル、ビール類は全て入りました。

部屋のアメニティも充実!という程ではないですが、過不足なくある印象でした。

ホテル内のコンビニ「プルメリア」も一通り揃っていたので、何か忘れても問題無さそうです。

オムツ、水遊びパンツも。

子供用歯ブラシや、コンタクト保存液も。

洗剤や熱さまシートまでありました。

食べ物もサンドイッチやおにぎり、名物うずまきパンやサーターアンダギーもありましたよ。
サーターアンダギーは卵を使っていないもので、かわりにカボチャを使っているそう。
そてもモチモチしっとりしてて美味しかったですラブ

ただこちらのホテル、赤ちゃん連れだと(人によって)忘れたらとっても困るものが手に入りませんでしたタラー

それは


ベビーフード。

レストランにも売店にも置いてありません…。
念のため売店の方にも聞いてみたのですが、ホテル内で販売してるところは無いという回答でしたアセアセ

6ヶ月~1歳くらいの赤ちゃんを連れたご家族連れだと、事前に用意するかドンキホーテやスーパーに行くしかないようですショボーン

ホテル内コンビニの隣にはキッズスペースもありました。
小さな滑り台や絵本、ボールプールもありました。
赤ちゃん~未就園児くらいならしばらく遊んで過ごせそうです。
我が家も夕方や雨のときに利用しました。

実は、滞在期間中


ずーーーーーーっと

寒かった

のです…ガーン
ホタルスタッフさんも「4月でこんなに寒いなんて」と驚いてましたアセアセ
3泊4日、ずーっと曇りか雨えーん
もう泣きそうでしたえーん

楽しみにしていた海やプールはほとんど遊べずでした…。
いつかリベンジしたいなぁ、切実に。

年末に予約してからずっとずっと楽しみにしてた旅行だったのですが、天気のせいで本当にテンション上がらず…。

それでもやっぱり楽しかったです。

さ、また行けるようにマイル貯めよう!笑い泣き