千住地区に待望の遊び場がオープン! | りこぶろぐ~アラフォー主婦、2歳差兄弟育児~

りこぶろぐ~アラフォー主婦、2歳差兄弟育児~

30歳overで結婚。
2014年10月長男出産、2016年11月次男出産。
適当育児している専業主婦の、マタニティ・出産・育児と懸賞やモニター記録ブログです。

足立区の千住地区って、数年で一気にマンションが増えて子供が増えていたのですが、子供が遊べる施設がとても少ない!んです。

児童館や子育てサロンもありますがどこもそれほど広くない…。
丸井やルミネの屋上はそこそこ広いけど、天気に左右されるし遊具等は無い。
公園はポツポツあるけど小さな公園が多く、大きな公園はいつも混雑。

都内あるあるかもしれませんが、思いきり遊べる場所ってなかなか無いんですよね。

それでも少し自転車や車で移動すれば、西新井方面には
・ギャラクシティ
・オンパミード
・キドキド
と、充実した施設があります。

が、やっぱり思うのは

近くに欲しい!

ということ笑い泣き


そんな足立区、特に千住地区にお住まいのママが待望の室内遊び場がオープンしましたキラキラ

ピュアハートキッズランド ポンテポルタ千住店キラキラ公式HP

ポンテポルタとは、京成本線千住大橋駅前にある、小さなショッピングモールです。
千住大橋エリアは北千住・荒川区の南千住のちょうど中間になります。
北千住・南千住からのアクセスは良くはありませんが、自転車があればすぐ行ける距離です。

本日オープンなのですが、昨日プレオープンだったので行ってきましたニコニコ
10時オープンということでぴったりに到着したのですが、凄い行列でしたアセアセ
1組ずつ会員カードを作り、説明を受けて入場するので5個ある受付カウンターがフル稼働してても、入場できたのは10時40分頃でした…ショボーン

プレオープンは14時までの営業ということでした。(通常は19時まで)
その分プレオープンはとても安く、1人500円で入場可能でしたニコニコ
大人・子供同額です。
長男は幼稚園があったので、2歳7ヶ月の次男だけ連れていきました。

受付を済ませると靴を脱いで入場します。
鍵付きの靴箱に入れて、いざ入場。

ベビーカーは入場後にベビーカー置き場に預けます。
館内は自分のベビーカーを使うのはNGですが、館内用のベビーカーを借りることが出来るそうです。

まず目を引くのは、ひろーいボールプール!
本当に広いです!
滑り台やネット、トンネルのある複合遊具やボールが噴き出す機械もあります。
次男は穴にボールを入れるのに夢中でした。


大きなふわふわ遊具もありました。
トランポリン、滑り台、障害物を進むものなどタイプが色々あって楽しいです。

男の子が大好きな電車のおもちゃも。

BRIOとプラレールがありました。
プレイテーブルが5個あって、子供が分散するようになってます。
逆に大きなレイアウトは作りにくいかも。
適度に切り上げさせるにはちょうど良いですニコニコ

室内用砂場も広く、2つに分かれてました。
サラサラで服や手足に付きにくいですが、それでも残るので箒も用意してありました。

砂場の横にはAR砂場も。
これは大きなテーブルの上が砂場になっていて、砂に映像が投影されてます。
(↑の写真の恐竜・ヤシの木はおもちゃですチュー
大人も楽しいピンクハート

乗り物や

おままごとコーナーも。
このおままごとコーナーの裏には、ゲームセンターにあるような左右に揺れてちょっとゲームの出来る乗り物も3台ありました。

フォトブースというコーナーもあり、たくさんの衣装と可愛い背景で自由に写真を撮れるようになってました。
女の子の衣装はたくさんあるのですが…


男の子はこれだけ笑

フォトブースは壁紙だけかと思ったのですが、しっかりライトも入ってたので思ったよりちゃんと撮れます。



24ヶ月以下の赤ちゃん向けのブースもありました。
中は小さなボールプールとおもちゃ、絵本くらいだったのでねんね~ハイハイくらいの赤ちゃんまでかなぁと思います。

遊具以外だと、ずらっと並んだマッサージチェアも!大人が嬉しいやつ笑い泣き
子供が小学生くらいになったら、少しここで休みたいなぁ。

雑誌・漫画も置いてありました。

このピュアハートキッズランドは全国に千住店含めて11店舗、関東に4店舗あるのですが、基本的にはどこもフードコートが店内にあり飲食物の持ち込みは不可のようです。
でも千住店だけは、店内にフードコートが無く持ち込みとなってますキラキラ

フードコートはありませんが、店内でお菓子やジュースの販売はしてました。

パックジュースやゼリーもありました。

あとは飲み物とアイスの自動販売機がありました。


持ち込み可ですが、飲食は店内のピクニックエリアのみと決められてます。
写真では分かりにくいですが、奥は小上がりタイプの座席になってます。
小さいお子さんがいる場合はそちらのほうが使いやすいと思いますが、そちらのほうが人気で先に席が埋まってました。


その他店内におむつ替え台、授乳室(個室)、トイレ、コインロッカー(コイン返却式)がありました。
全体的に2歳から小学校低学年くらいが一番楽しく遊べそうだと思いましたルンルン

料金は大人・子供共通です。
最初に会員カードを作る必要があります(330円)。これは1家族で1枚です。
0歳は無料だそうですが、会員カードを作る歳に保険証などで確認をするそうです。

ベーシックプランで1時間500円、その後30分延長毎に200円です。
ピュアキッズフリーだと、入場から閉館時間まで1日遊べて
平日→990円
休日→1200円
です。
夕方16時からのフリープランだと、最大3時間遊べて660円です。

因みに夏休み期間中は、毎日休日料金だそうです。(※7/21店頭にて確認しました。
その他お得な回数券もありました。
チケットや店内の飲食、一部おもちゃの販売もありましたが、クレジットカードは利用できないそうです。

ピュアハートキッズランドポンテポルタ千住店のオープンに合わせて、ポンテポルタ千住店ではこんなサービスも始まりました。

西松屋やセリアもあるし、益々子供連れに優しい施設になっていくようですキラキラ
土日は混むのかなぁ…

落ち着いた頃、今度は長男も連れてまた行きたいです爆笑