一応世間ではお正月ということになっているので、、、

あけましておめでとうございます。


新年って本当は旧暦でみるべきだとか、13の月が宇宙のリズムに合っているとか聞きますよね。

暦の歴史は侵略・征服の歴史なんだって。

言語もそうですよね。


独自の文化を守ることも大事だけど、共通の言語があることによって分かり合える面もあるし。

どっちも必要なのかな?


今で言うとグローバルスタンダードでしょうか?

願わくばそのスタンダードが、宇宙のリズムに合った正しいものであって欲しい。


世界の指導者と呼ばれる人が、エゴからではなく世界平和そして人類の進化のために、

勇気を持って行動するのが当たり前の世の中に早くなりたいですね。


そのために私のできることは何だろう。。。。?


まずは自分を幸にすること。

そして、周りの人を幸にするきっかけ作りをすること。


かな?

これを新年の誓いとしよう!