乾燥しますねー(。・ε・。)


静電気雷 おきまくってます・°・(ノД`)・°・


ドアを開けては、ビビッツ!

お店でお釣りをもらっては、ビビッツ!!

髪の毛は顔に張り付き、スカートは足にまとわりつく。。。(^_^;)


おきない人もいるらしいよー??

なんとかなるのかなー?


服の素材が影響するらしい。

化学繊維が怪しいですよねー。


安くて色がきれいで暖かいが、アクリルはだめでしょう?

きっと天然繊維の綿、絹、ウールをできる限り使うと良いかも?

と思っていましたー。


「できる限り」というのが間違いの元なんですねー。



実は、プラスに帯電しやすい素材と、マイナスに帯電しやすい素材が

存在するらしいんです。


プラスとマイナスが一緒になると、ビビビッツ!とくるのですね。


綿や絹は中間あたりだけど、

天然素材だしー!と善良な顔をしたウールヒツジ さんがなんとプラス

悪人面の化学繊維、アクリルや、意識していなかったポリエステルがマイナス




自分の服を見ると、ウールのカーディガン(プラス)の下に

綿とポリエステル(マイナス)でできたカットソーと、

えーっツ!下着もポリエステルだー\(゜□゜)/


最悪の組みあわせー(。>0<。)


恐るべし、ポリエステル。

おとなしい顔をしていつの間にか侵略されている。。。(-""-;)

私が知らなかっただけだけど。


ポリエステルを全て捨てるのは不可能な状況らしいので、

いっそのことウールをあきらめて、アクリルにするといいのかも?




全てシルクか木綿というような天然生活になりたいナー。