今日は久々に暖かい天気なので


公園に息子を連れて行くことに。



・・・・っとその前に息子を歯医者に連れて行かなくては。



虫歯・・・・・・・


ではなくて、フッ素を塗ってもらいにね。



もともとは息子に頭突きをくらって、昔根元にひびが入った前歯


がまたヒビはいってしまって、歯茎がぼーんと腫れてしまったかあちゃんが


まだ歩けない息子を抱えて通っていた歯医者なんだけど


乳児医療証でただで息子にもフッ素を塗ってくれるといわれて


1才前に塗ってもらってたんだ。


ホントは定期的に塗らないと効果ないんだって。( ̄ー ̄;ふーん。



ってわけで、先月にひきつづき今月も連れて行ったんだけどさ。


まあ、当然のことながら息子は大泣きするわけで。



で、そこの歯医者がいうことには、最近の子供は上前歯と


上唇の間にある筋(なんていう名前だかわすれた)が


昔の子(私たち?(・_・;))と違って下がりすぎてる子が多いんだって。


これがあると歯磨きがちゃんとできなくて食べ物のカスがたまり


虫歯になりやすいんだとか。



「だから乳児医療が切れる前ぐらいに、ピッと切ってあげるからね」










ピ・・・・・ピッと切るぅ?∑(゚Д゚)



「それって痛くないですか?」


「ちょっとね」




「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」




み・・・・・・みんな切ってるの?


どうなんでしょう、小さいお子さんをお持ちのおかあさん。


筋がつながっちゃってる子のおかあさん。


切った人いますか?????(((( ;°Д°))))


想像するだけでいたそう&息子号泣 の様子が目に浮かぶ。


かわいそうだけどやらなきゃいけないなら・・・・・。



でも聞いたことないんだけど!!!!!


情報求めます。






さて、フッ素も無事に塗り終えたので公園へGO!



今日は先客で3~4歳ぐらいの男の子がいたんだけど


なんかこの男の子、どうも息子が気になるらしくて


息子のやることなすことすべて「そうくんも!」と言って


ついてくる。



べつにいいけど。息子も気にしてないし(笑


しかし、なにかと息子にライバル意識をもやしているソウ君。


ブランコにのれば「ソウ君のほうが高いよ!!ほら!ほら!」


しきりにアピールし、シーソーにのれば隣のシーソーに乗り


おかあさんにもっと早く動かせと命令する。( ̄_ ̄ i)ゴクロウサマデス



息子が飽きて次になにで遊ぼうかとうろうろしていると、ソウ君が




「おい!お前!!


次はあの赤いやつに乗れ!!あれはむずかしいんだぞ!」


と息子に命令。




今まで自由気ままな一匹狼風(笑)にすごしてきた息子。


初めてお兄ちゃんに頭から命令されて、さあどうでるか。










・・・・・・・・・・・・・・・・もちろんスルーでした。(^_^;)





まあ、それで言うこと聞けるぐらいの脳みそあるなら


かあちゃんだって苦労しないんだ。


ごめんね、ソウ君。(笑





しかし、ソウ君もだまっていない。


息子の行く手に立ちはだかり、仁王立ちをしてみる


息子はどうしていいのかわからずぼーっと突っ立っている



・・・おっと! 「こんにちわ」だ。


得意技の「こんにちわ」でソウ君をかわしたぞ!!



そして今度は息子のほうから


「○×&@□#△*♪%Ж?!」


「$@!!Ы¢Д★▽◎□&!!!」


「&*@>○×#□♪фЁ♀☆!」



はきはきと、(しかし何を言ってるのかはわからず)


大きな声でソウ君に向かってしゃべり続ける息子。


固まるソウ君。



「ごめんねえ。なんて言ってるかわかんないね。」


とかあちゃんが助け舟をだしたつもりだったが






「よし!俺についてこい!」








えええええ?通じてるの????∑(゚Д゚)





どうしても息子を子分にしたいらしいソウ君。


こいつを操作するのはむずかしいのよ・・・・とおもったが


なんと、息子がソウ君についていった!




おおおおおおおお。なんだかコミュニケーションできている・・・・・。



さすが子供同士。話が早い (違




奥がソウ君。真ん中のみどりのが息子。手前はソウ君ママ。



勝手にソウ君って言ってますが、今日公園で初めてあったばかりです。


名前も自分でそう名乗ってたので拝借しました。




ソウ君が投げた棒を拾ってきて渡すなど、なかなかの


子分っぷりを発揮していた息子。


お兄ちゃんとあそべてよかったね。




その後、ソウ君主演の何かのヒーローごっこを観賞して、


特に笑いを期待したシーンじゃない(戦闘シーンオンリーだし)のに


終始げらげらと笑っていた息子。



あんまりおかしそうにずーっと笑うので

つられて周りの子供やおかあさんたちも笑い出してた。



なんか、こういうおとぎ話とかなかったか?


いや、ないならいいんだ・・・





その後買い物をして帰ったけど、車の中で寝そうになってる息子に


昨日の失敗を繰り返すまい、とひたすら「起きろ!寝るな!」コールで


家までもたせて昼ごはんを食べ、


45分かかってやっと昼寝させることに成功。


いまのところ2時間半寝てます。やた!





今日はなかなかいいペースで一日が過ぎていったようです。


たまにはこんな日もないと・・・ねえ。(*^▽^*)





たまにはクリックしてみない?


ランキングバナー