先日、小宮山宏東京大学総長のお話を拝見しました。


そこで小宮山先生は、


’技術が日本で生まれ世界へ広がっていく’


というようなことをおっしゃっていました。



バブル崩壊後の日本経済の建て直しが今、アメリカなどの国のモデルとなっていますし、

様々な技術が日本から世界へ広がっています。

また高齢化社会の対応の仕方もモデルになるでしょう。


日本の国はスピリチュアル的には’何かを生み出すアイデアの国’と言われます。


小宮山先生のお話を聴いていて、やはり世界一を目指している方は(小宮山先生の世界一、というのは、世界を引っ張るという意味での世界一、ということだそうです)何か分かっているのだなあと、

あらためて認識しました。


そして、小宮山先生の若者への提言は、

1.本質をとらえる知

2.他者を感じる力

3.先頭に立つ勇気


前に進む勇気、他の人がやっていない

人類の未来をリードする勇気を持つこと


と言われました。



日本人が日本人としてのアイデンティティをしっかりと自覚して、

世界のために個人でもグループででも動いていくことが

これからますます必要とされていくでしょう。