※※※※※※※ぢんさんのblogより

「執着を手放す」には

実は、公式があるのです。


執着は、次の「式」であらわされます。


○○に執着するのは、××が怖いから。


××に飛び込む、

××を受け容れる覚悟をすることが

執着を「手放す」ということ。


手放す、ということは、

その手で何をつかむかということ。


手放したイメージ、手放した宣言、

手放したという言葉だけでは何も変わらないのです。


そして、次に


「自分はなぜ××が怖いのか」

「××が怖くなったのか」

「××にどんな印象を持っていて、どうしてそう思うようになったのか」


これをきちんと突きつめていくことが

必要ということです。


(中略)


例えば

若く美しい ことに執着している場合

老いる を受け容れる、ということ


・・・ではなく、


「老いて醜くなることで周りの人から愛されなくなること」


を受け容れる「覚悟」が必要ということです。


この「覚悟」がないから

必死に、もがき、執着し、苦しみ続けるのです。



そして、


○○ への執着を あきらめて

×× を受け容れることを覚悟したら


どうなるのか。


それは

こうなります。


○○への執着をあきらめて

××を受け容れることを覚悟したら

○○が、◎◎(二重丸)になるのです。


若く美しくいることをあきらめて

老いて醜くなって愛されなくなることを受け入れたら

「いつも若くてきれいね」と褒められる

ということです。


ここが、パラドクスなのです。


自分が一番執着して

そのために一番抵抗しているものを受け容れたら

一番欲しかったものが手に入るのです。



○○に執着するのは、××が怖いから。


××に飛び込む、

××を受け容れる覚悟をすることが

執着を「手放す」ということ。


私のことであてはめてみると、
私は 「お金」がずっと怖かったので
お金で考えてみると……

お金に執着するのは 貧乏が怖いから。

貧乏に飛び込む、
貧乏を受け容れる覚悟をすることが
執着を「手放す」ということ。

そして、次に

「自分はなぜ××が怖いのか」

「××が怖くなったのか」

「××にどんな印象を持っていて、どうしてそう思うようになったのか」


これをきちんと突きつめていくことが

必要ということです。


「私はなぜ貧乏が怖いのか」
「貧乏が怖くなったのか」
「貧乏にどんな印象を持っていて、
どうしてそう思うようになったのか」

私は
ずーーっと
お母さんの
「お金がない」という口癖を信じて
「うちは貧乏なんだ」と信じていたから
貧乏が嫌で怖かった。

そしてまた、
お母さんも子どもの頃、貧乏で
苦労して
情けなくて
悲しかった……という話を信じていたし
そんなお母さんをかわいそうに思ったから。

だから貧乏はとても嫌だと思ってたし
貧乏に恐怖を感じていた。

もっと突き詰めると、

お母さんが言ってたように
貧乏で
人から笑われたり
バカにされたりすることが怖かった。

でも私はいろいろあって
貧乏を受け容れざるをえなくなった。

それは
夫の会社の倒産危機や経営危機を
経験したから。

でももうそれを隠さないことで
それを知られたくない人に話すことで

貧乏で人から笑われたり
バカにされたりすることを
受け入れた。覚悟した。

すると
笑ってたりバカにしてたりする人も
もしかしたら
いたかもしれないけれど、

そんな人よりはるかに多くの
共感してくれたり
励ましてくれたり
助けてくれる人がいてくれた。

○○への執着をあきらめて

××を受け容れることを覚悟したら

○○が、◎◎(二重丸)になるのです。


すると、
お金が◎(二重丸)になった。

お金がどーんと入ってきたり
お金は
現金だけではないことを体感したり
お金はたくさんなくても
安心できるようになったり
お金以外で幸せ感じられたり……

そして!

そもそも、お母さんは
だいぶ前から貧乏でないことを知った。

おかーーさーーーん
勘弁して!!もう!! (苦笑)

ここにも書いてありましたね。


四国在住で ただ一人のキラキラ
心屋塾認定講師
 エリージアム認定講師
リセット心理カウンセラー
たんぽぽの綿毛
  とこりん(河西登紀子)でした。



tanpopo☆☆わたげtanpopo☆☆わたげtanpopo☆☆わたげ

心屋塾入門講座inうどん県

くま10月2日(水) 

     9:30~11:30 

くまサンポートホール高松 5階53会議室

   (JR高松駅よりすぐ)

   (JR岡山駅より約1時間)

くまご参加費 7,700円(税込)

くま お申し込みは こちら

 くま詳細は、心屋塾HP


宝石赤とこりんの入門講座は
 
エリージアムの講座in高松

ベル10月14日(月祝)

 13:00~16:00

つぐみさんサンポート高松でのNEW

「自分の味方をして心が楽園になるお話会」

クローバーサンポートホール高松 6階63会議室

クローバー詳細は こちら

クローバーお申し込みは下矢印下矢印下矢印

https://ws.formzu.net/dist/S76972348/


エリージアムHP

 

心屋塾初級セミナーinうどん県

くま11月6日(水)

   11:00~18:30頃 

くま サンポートホール高松 

     5階 53会議室

くま ご参加費 24,200円(税込)

くま お申し込みは こちら 

くま詳細は、心屋塾HP

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ベルとこりんによるマンツーマン

 心屋塾初級セミナーお申込みはこちら     


宝石紫とこりんの初級セミナー 

  ご参加者さまのご感想などは

   こちらの記事一覧から 

宝石紫とこりんの初級セミナー

  ご参加者さまの里の行のご報告は

   こちらの記事一覧から

宝石紫とこりんの初級セミナーの様子などは

   こちらの記事一覧から 

 

心屋塾オープンカウンセリング

パンダ詳細は 心屋塾HP

パンダとこりんのオープンカウンセリング
関連記事は こちらの記事一覧から

 

対面・電話・skype・Zoom
カウンセリング■

あなたのお悩みを ゆっくりていねいに

お聴きしながら
心屋のリセットカウンセリング
つぐみさんのエリージアムカウンセリングの方法を用いて 心を軽くし 幸せをみつける

お手伝いをしています。 

宝石緑11月セッションについて

  ご新規さま若干名 ご予約受付中

 ・ご継続の方は

 日時のご相談、随時受付しています。

  

カウンセリングメニューなど詳細は
こちらのページをご覧になり
クリックお申込みフォームに 
ご入力後、送信してください。
(3日以内には返信させていただきます)

 

宝石赤お急ぎのご要望や

 ご新規の方の

 ご希望日、ご希望時間のご相談は

 お問い合わせフォームから

 お気軽にご相談ください。
クリックお問い合わせフォーム