今日は退院してから初めての一人外出


軽度の梗塞だったから手足はなんとか動く(右側は支障なし)


今日は入院していた病院へ入院費の支払と


新たに通院する近くの病院へ行きます。


リハビリの事もあるので…


その後、会社へ退院の挨拶と合わせてちょっとした仕事を。


私はガソリンスタンド(SS)を運営する会社に勤めていて、一応マネージャーをしています。


まだ自分のお店には連絡を出来ないでいます。今日もお店には行きません。


その理由は部下と話してしまうとすぐに「仕事モード」に切り替わってしまいそう


病気が病気だし、主治医の診断書通り今回は体を休めようと思っています。


また本調子ではないし、もう迷惑かける訳にもいかないし…



SSって一般の人からすると「ガソリンスタンド」だけど、業務は意外と大変です。


お店での販売は勿論、外回りの営業、オイル交換等の整備、車検などの体を動かす仕事の他に お客様のお車の整備履歴の管理、設備機器の保守、管理者は従業員の労務管理や会社や消防への報告書等の作成、販売戦略の策定など、はっきり言って終わりが無い…


技術的な部分は自動車整備士免許は数名が所持しているとはいえ、車も進化しているのでこれから覚えることも山ほどあります。


自分がサラリーマンである以上、部下も一緒。 上司が部下の、そしてその家族の生活を背負います。


今回自分がこうなってしまったからには、部下を同じようにする訳には行きません。


自分の今までをしっかり見つめなおして、復帰の日に備えたいと思います。