今日は
久々に私の体の状態を書こうと思います

なぜなら
昨日少しショックな事が

ワレンベルグ症候群は
半身の温痛覚障害もともないます

昨日の晩
お風呂に入ろうと
沸いているかどうか
左足を普通に膝まで入れました



あっ沸いてる



と思い
裸になって湯船に入ると


冷たい!


嫁が
まだ沸かしてないよ!何してるの!

と声が


あれー
全然違うわ左側

普通に温かいと感じてました

それと
そのあと沸かして入ると
左側が痛い

最近寒くなって
また感じかたが変わってきたみたいです

左側は
痛くて湯船に入ると
何かが触れただけで痛みが走ります



うーん


全然治ってないなぁ



ショックでした

ある意味以前より酷いかも…

ワレンベルグ症候群
別名延髄外側症候群

主に感覚障害ですので
対症療法しかありません

寒さを感じないので
風が冷たい日でもあまり寒く感じません

その部分はいいっちゃ良いんですが
毎日薬飲んでもこれなのかー…


今服用中の薬

ランドセン朝晩二錠ずつ
トリプタノール朝晩二錠ずつ
リリカ朝晩一錠ずつ
ロキソニン一日三回一錠ずつ
ムコスタ一日三回一錠ずつ

挫骨神経痛コラボらしいので
脳神経科と整形外科

そして右目視力の極端な低下があり
月一眼科

リハビリは整形外科のリハビリと
理学療法師、柔整復師による治療をしています

早く針治療も開始したいのですが
中々時間も無く
どこが良いのかもまだわからなくて
始まっていません


あとは半身の汗の量が半端ない

こないだ温泉に行った時
朝風呂入って朝食へ行ったのですが
汗だらだら

右側はサラサラ

脳神経科の医師には言われていたのですが
一人で汗だくなもんで
少し恥ずかしくなってしまいました
ハンカチで押さえながら食べました

痛みは3日位でピークになり
リハビリで解消

こないだバス乗るのがギリギリで
左足引きずりながらでも走って飛び乗りました
あきらかに左足に無理に力を入れてしまったしまい案の定
痛みがそのまま残って辛かったので
リハビリ受けて多少回復

9カ月ずっとこんな感じ

現場から内勤になって
動く量が減った分楽にはなったのですが
根本は何も変わってないような…

もうすぐ1年経過するのに

薬もランドセンを夜2錠飲むと
朝起きれません

早く寝るようにしてるんですけど

脚の痺れ
温痛覚障害
視力低下

嚥下障害はもうまったくありません

でも
顔の右側
汗かきにくいので
毎回保水してます







Android携帯からの投稿