今日は
ある店舗のイベント一日目

企画からその店のマネージャーと
時間もタイトな中打合せを重ね
ギリギリ前日に準備完了
そして一日目がスタート

イベントとか
一日目のスタートは意外と目的に対して
スタッフさん達の動きがマッチしてくるまで
が難しく
どんなにか事前の準備がしっかり出来ていても
相手はお客様です

来店数のムラや
その日のお客様の入店状況や反応に対して
臨機応変に対応しながら
企画の目的に合わせて行く必要があります

本来
自分は土日は休日なので
企画と準備までを担当し
実務の部分はそのマネージャーに一任

でもスタートの状況が心配だったので
昼前頃に電話で状況確認

なんか
うまく回っていない感じ

そんな時は実際に現場に行って
目で見て
修正をかけます

お店についてすぐにスタッフさんの
動きを確認

うまく回っていない原因が
すぐにわかったので修正を指示

自分もスタッフさんと一緒に
数時間同じ仕事をしてみて
修正がマッチしているかを確認


よし!午後からはこんな感じで行こう!



と、そこにある上司から電話が鳴る

その上司が担当している業務が
イベントの中でうまく遂行されていない事に対しての
私からすればいちゃもん

いつも私の隣で仕事している上司

上司だなんて普段から思ってませんけど


元々現場を知らない人で
話してたら頭に来ちゃって言っちゃいましたよ



あなたの担当してる仕事だけをする為のイベントじゃない!

企画も出来ない参加しない
教育も出来ないしようともしないあなたが言う事じゃない
物を言いたければまず現場に来い


まだ
電話が自分にだけだったからよかった

管理者はトータルで全てを見ないと
その為の管理者

点の話なんてアルバイトでも出来ます




まずはスタートで多少つまずきましたが
午後からの修正で一日目はまずまずの結果で終了


明日は自分は休みますが
結果が楽しみ
みんな頑張って欲しい!



その後リハビリ直行

朝から何も食べてなかったので
帰りにモスバーガーを食べました

数年振り
モスバーガー

やっぱりマックとは違うなー

子どもと行くのは必ずマック
関西はマクドって呼ぶんですよね


モスはやっぱり美味しい!
ちょっと高いけど



リハビリからの帰り

その日イベント応援に行く前に飲んだ
トリプタノールの副作用で意識もうろう

また
車内で二時間位仮眠


最近
トリプタノールの副作用が酷いなぁ