実は、先々週から夜釣り敢行してます。


前回は、アタリ無しのボウズで車の中でよく寝れました(笑)


夜は独特の雰囲気あります。


今は蚊と暑さですね、油断すると寒くなるし、まあ昔ミナミや京橋、天王寺で夜な夜な徘徊して遊んでたから基礎は出来てて身体は覚えてる(笑)


本題に戻るが、今回は大潮、台風のあとで、大阪は雨はほとんど降っとらんが、一応期待は持てる。


せやけど暑い、熱中症なりそうだ。


竿3本。


ちょうどこれから下げ潮になる。


車でテレビ観賞、時間はたつがアタリ無し。


先週と同じと不安はよぎり、睡魔もきてウトウトと、その時アタリ。


センサー音、心臓に悪い(笑)。


慌てて飛び出し竿を持つと重い、下げ潮の最中で流れに乗り泳がれたのもあってキツイ。


何とか慎重にやり取りし、何回も潜られやっと魚体が見えてきてデカイ。


魚体見えて目が覚めた。


タモの中に入れ引き上げ重いがゲット。


息も切れ服もクサイ。


針外し、検寸すると

97センチ、5年ぶり1センチ自己新記録更新。


久しぶりに重さ計測、11,5キロ、大川の鯉にしてはスリムでも数字より重たく感じた。


それから気を取り直しエサ投入するが、アタリ無しで朝を迎え5時に納竿。


今回自己更新出来てなんか気持ちが楽になった気がする。


次回は天神祭やらで当分行けませんが、行けそうなら行きます。


鯉釣り最高っす。


では。


にほんブログ村 ポチッとよろしくお願いします