宮城県の閖上は、日本一の赤貝が採れる。
津波で流される前、食べていた。

久々に贅沢したくなり

「浜や」へ。

{13B3C32A-BFBE-490D-A4F4-998B08719602:01}

ほほう。


{6AA817AF-F74A-4E00-85DB-388170CAA748:01}

折角だからこの店一押しの海戦チラシを注文することにする。

{71FDB8FB-4B22-4265-A2FB-4E8410221B1A:01}

カニの味噌汁が良い香り。

蓋を開けると

{0319F1CE-7051-4044-A577-BD2208C8D05F:01}


素晴らしい。

が!

赤貝が入っていない。

女将さんらしき方曰く
「貝毒が出たのですみませんが代用のものがはいっています」
ま、いっか。

12種類の具はどれも美味しく、
ハマチの刺身が半透明。決して薄いわけではない。
ウにはとろけるような甘さ。

前途の通り、閖上の赤貝は有名だ。
ただし、食べられるのは9月過ぎてからだそうなので参考まで。

クリックお願いします!


人気ブログランキングへ