【最重要】1日の摂取カロリー目標の設定方法(その1) | レコーディングダイエットで挫折しないための工夫

レコーディングダイエットで挫折しないための工夫

レコーディングダイエットは継続しさえすれば必ず効果のあるダイエット法です。でも、挫折する人が後を絶ちません。継続するには一工夫する必要があるんだと思うんです。その工夫の数々を紹介いたします。

さて、上昇期に入ると、いよいよ、1日の摂取カロリーに制限が加わります。

レコーディング・ダイエット第一人者の岡田斗司夫さんは、1日の摂取カロリーの目標を1,500kcalに設定して実践されていらっしゃいましたが、171cmの50代男性でこの設定は「厳しすぎ」だと思います。ご本人は、自分は「意志力の無いダメ人間」的に謙遜されていましたが、これは意志力のある人しかできないと思います。私には正直言って無理です。

もちろん本の中で、自分なりに設定して実践するように岡田さんは書かれていますが、読者は設定根拠が細かく書かれていないので、岡田さんが実践した1,500kcalをマネしちゃうんですよね(※私はあまりにも1,500kcalじゃやっていけないと感じたので、1日の摂取カロリーの目標設定になる科学的根拠を探しました)。

そして、辛くて挫折するわけです。

レコーディング・ダイエット最大の挫折要因がまさにこれだと思います。実際は、そこまで厳しく設定する必要なんて全然ありません。それにあまり急激に痩せてもメリットなんてそんなにありません。むしろデメリットのほうが大きいんじゃないかとさえ思います。

<メリット>
①短期間で体重が激減する
②苦しい期間が短くて済む


<デメリット>
①ダイエット期間中飢餓感がすごい(挫折しやすい)
②皮が余りやすい
③皮膚がシワシワになりやすい
④体脂肪率が思ったほど落ちにくい
⑤体調を崩しやすい
(⑥リバウンドしやすい(現在の岡田さんから想像するに))


こんなカンジだと思います。

なので、もうちょっと自分に合った1日の摂取カロリーの目標を設定したほうが良いと思います。

ということで、私が1日の摂取カロリーの目標設定に使用した方法を紹介しようと思います。

その2へつづく