火曜日の晩に三浦半島某所へ釣行して参りました!

今回も単独で♪


第一希望のポイントは先行者が数名いて入れず。。。。。

仕方なく第二ポイントへ!


このポイントは満潮前後、もしくは潮の動きがある時がいいんだよね・・・・・

ってことで、思った通りまだ潮があまり動いていない・・・・・


で、やはり何をやっても反応がない。。。。。

仕方なく続けていると、1時頃にようやく潮が動き出す♪


正直なもので、こうなると反応が出だす♪

が、フッキングに持ち込めないため、JHを軽めにする・・・・・


すると、すぐに釣れちゃいました!

と思いきやバラシ。。。。。


アタリや引きからして、こりゃアジっぽいな・・・・・

ってことで、色々なアクションを試すと・・・・・


ハイ!釣れました♪

やっぱりアジ!


20㎝あるかな?のまあまあなサイズ♪

今日はテンションフォールが効くようです!


同じ感じで数投後にまたアジがHit!!!

このアジ君も20㎝くらいかな?


着実に育って、以前よりサイズが良くなってる♪

今日は数がでるかな?アジが寄ってるうちに釣っちまおう!!!


などと考えながら、またキャスト!

すると、今度はゴツンって良いアタリ♪


結構引くので慎重に寄せてくるとメバル君でした!!!

22㎝のまあまあサイズ♪


この後、メバルに場所を取られた形になったのか?

1尾を追加したのみで、アジの反応は無くなる・・・・・・


2時過ぎに風が止まり、嫌な予感するなぁ・・・・・と思っていたら

やっぱり! 大粒の雨が降り出してしまいました。。。。。


はじめはビショ濡れを覚悟をしていましたが、雨は止んでくれました♪

しかし、ここから北風が段々強くなりはじめ・・・・・


でも、活性が上がったようで2尾メバル君を追加♪

しかし、風は強くなる一方で、体感風速10m超に。。。。。


そして、ウネリもどんどん大きくなり・・・・・

結局、波をおもいきり被りズブ濡れ状態になる。。。。。


風が強すぎで、しかも向い風になるため

キャストは風に向かってライナーでしか出来ず。。。。。


こんな状況でも魚の反応は意外と良くアタリは頻発する♪

おそらく、このウネリで岸際は良い餌場になっているのでしょう!


何度もHitするもバラしてばかりで・・・・・・

1尾メバル君を追加できたのみ。。。。。


風のせいでアワセが決まってないのでしょうか???

良く判りませんが・・・・・


強風による、ライントラブル多発と寒さに負け3時半に納竿としました。。。


☆釣果です♪


●アジ3尾(19~20㎝)


メバリング よちよち釣行記


●メバル4尾(チビ~22㎝)


メバリング よちよち釣行記


☆Hitるあー達です♪








本日は、アジングの腕前が数ポイントUPしたかも(笑

次はサイズ、尾数ともにUPしたいところです♪


<おしまい>