最近のコンテンツの話、って


ライザの太ももの話ばっかなので、別の話題を。


え〜。


じゃあ、まずは、皆様も、スマホに流れて来るCMで、ウンザリしてるかも知れませんが、


崩壊スターレイル


のお話。


中国ゲーなんだけどもさ。

原神以降、

ちょっと、、、


レベル高すぎじゃね?


スターレイルは、正直レベル高すぎですね。


日本ゲーの覇権は、未だに

プロスピ

パズドラ

FGO

モンスト

ですが。


ゲームシステム

と、

ユーザーをトラップにかけすぎる不誠実な運営のせいで

(『玉座事件』『三女神事件』)

覇権から陥落したウマ娘はもう置いとくとして。



いちプレイヤーとしては、

ヘブンバーンズレッド

は好きでやってるけど、

そして、レベル高いけど、


うん。


崩壊スターレイルの強さはやばいね。


かくいう僕も、鬼の引きを見せて、

こんな☆5パーティーで蹂躙しとります。



はい。

ブローニャがお強い

やっぱ、優秀なRPGは、バフキャラ育ててなんぼ。


ヘブンバーンズレッドでも、

さくちゃん居ないと話にならないし。



こっちのノーマルさくちゃんね。

タルカジャとラクンダを無限にかけ続けた、真・女神転生時代が懐かしいぜ。

(※タルカジャ……真・女神転生シリーズの必須魔法。全員の攻撃力アップ
※ラクンダ……真・女神転生シリーズのデバフ魔法。敵全員の防御力ダウン

まぁ、でも。


好きなキャラと、強いキャラは別なんだな。


好きなキャラ?



そりゃあ


三月なのか




 
アスター




でしょ。



カワイスギクライシスが過ぎる。


弱いけどね。



やるゲームない人な〜

って人ははオススメします。


しかも、スターレイル、今確かポイ活案件なので、1ヶ月で開拓レベル60行けば、4000円くらい貰えますよ。


各ポイ活をご確認くださいね。


僕のオススメはアルテマポイントかな。


『現在チャレンジ中』

『クリック日』

が纏めて見られるのは有り難い!


ま、


とりま、

優秀な良質なRPGという点では、


ヘブンバーンズレッド

崩壊スターレイル


僕の中ではこの二つが圧勝ですね。




そして、事件ですよ!!


ヘブンバーンズレッドの中の、バンド、


She is Legendの楽曲が、ついにカラオケに入りました!!


やなぎなぎさん名義の曲も早く入れてくれ〜!!


White spell

星の墓標

きみの横顔

を永遠と練習したい。




んじゃ、次は、、、


アニメの話。


太もものアトリエ

の話はしませんけど。



そうね、、、。




そういや、今期、チョット出遅れたけど、評判良かったから、追いかけて追いついたヤツがひとつあります。




はいこれ。





BanG Dream! It's mygo!!!!!


バンドリは、ポピパやRoseliaの曲は好きだけど、ストーリーはチョット緩いし、3期ラストの武道館も、

「全員が優勝!」

で、

「はあ? ゆとりか!」

と、

ブチ切れたのですがね。


今回から一新、心機一転での新章らしく。


うん。




いやぁ、良いじゃん


mygo

迷子


コミュ症

承認欲求

逃亡癖

当たりが強い

病的な平和主義


それぞれが、

それぞれで失敗して、


人生の迷子になってる、


そんな彼女らの、


決してサクセスしない、

闇の中で小さく光るストーリー。


……にすらならないかも知れない。


くらい、


病み

ギスギス


が、ヤバい。



「いや、バンドリって、キラキラだとか夢だとか、的な、青春の話じゃねえんかい?!


って突っ込むよね。



結構、

ドキッ!とする演出も多く

監督の才能が光る


ちなみに、この

ドキッ!

は、

ときめきとか、感動とかではなく


ひぐらしのなく頃に

的な?

バッドルート

バッドイベント

的な

怖い

ドキッ!

です。




声優さんへの指示出しも上手くやれているのが分かる。


「ここに変な間を入れたから、前と芝居の温度感を変えないように」

とか、

「不穏な演出を一瞬挟んだから、逆に一段階明るく」

とか、


キチンと作られている。


バンドリには今までほぼ皆無だった伏線やナゾもとても良い。



ライブハウスCIRCLEの2号店のRINGがメインになるんだけども、スタッフに




おい、山吹ベーカリーはどうした?!


……ではなく、、、。


ここで、あえて、山吹さん、とか、沙綾さんとか、ポピパさん、とか、


あえて名前を出さないんですよ。




いや、わからん。

別の作品で、そういう描写が既にされていたかも知れないけど。


やってなかったとしたら、

相当センスある。



まぁ、後半で全然、かすみ達も出てくるけどさ。


poppin' partyが大御所扱いの世界線。

パスパレちゃん達も卒業していない。


いや、まだ1年後くらいじゃん。



そして、


主人公でボーカルの燈は




まさかの


羊宮妃那さん


芝居で分からなかったの初めてでした。



SELECTION PROJECT

の、八木のどか

で認知して、


その着せ替え人形は恋をする

くノ一つばきの胸の内

転生王女と天才令嬢の魔法革命

推しの子


この辺で、


ウンウン。羊宮さんだね。


と、一瞬でわかっていたのですが、、、。


(ちなみに、セレプロで認知したときは、新人さんだった。すげぇ印象に残る人いるなー! と思い、その時に、「多分この人、エグいくらい売れると思う」と予想した。早見沙織さん的なポジションに行くだろうと。)


今回はマジで分からなかった。


で、2話OPの歌で、判った。


あれ?

羊宮さんじゃね?


と。


燈はコミュ症だから、余りしゃべらないけど、沢山喋るシーンでも、羊宮ぶしは封印したみたいだ。


いやぁ、

これで、羊宮妃那さんも、愛美さん、相羽あいなさんに並ぶ訳ですか。


楽しみです。


It's mygo!!!!!

の、続きも楽しみです。


いやぁ、今んとこ、今期トップ5には入るんじゃないかな? コレ。






いや、、



きらきら青春ガールズバンドアニメ、、、、



じゃなかったのか?




いやさ、



そこから卒業した、バンドリ。




メンバーの狂い方と、バンド内の揉め方が、Roseliaの比じゃないmygo!!!!!




推せる!



リアル世界の声優さんたちのMyGO!!!!!が、

5thライブ直前なのですな。



アニメは、


絆崩壊、バンド崩壊、

愛音の心は折れ、

燈は膝から崩れ落ちて、

もう底辺、どん底、



羊宮『……もう嫌だ、バンドなんて……やりたくなかった……』



第9話「解散」



…………。




これ、MyGO!!!!!のライブ行く人、

どういう気持ちなんだろうww



なんか、ましで狙ってる節のある、

ブシロの超高度なギャグとしか思えない。