さて、2023年第3クールも、もう最終盤。


今年だけで、およそ90本近くのアニメをチェックしている僕ですが、、、。


秋クールもめじろ押しです。



んで。



今期アニメ

あと数話を残すところでの、、、


ランキング発表!!



上位に食い込んでくるものはあるのか?!!



1位 無職転生Ⅱ 99


まぁ、これは2期3クール目なので、これまでのものと、合わせてのランキングアップ、になるでょうな。

おそらく、秋クールもそのまま続くと思われるので、引き続き楽しみます。




2位 AIの遺電子 97


地味で、話題性もぱっとしないんだけど、
毎話完結な超絶優秀なストーリーに脱帽。

惜しいとすれば、もっと話題性を出すための何か?
があればよかったのかも知れない。


3位 ホリミヤ -piace- 97


いやもう、好き過ぎる。

やっぱり、ベストオブ戸松遥は堀京子だという確信が全く揺らがないね。

1期で網羅出来なかったストーリーの補完だから、仙石、井浦、柳の話が多い。

『堀さんと宮村くん』略して『ホリミヤ』のはずなのだが。

4位 アンデットガール・マーダーファルス 96




優秀な作品
の一言に尽きる。

セリフ回しもお洒落だし、
トリックやギミックも面白い。
シニカルなカッコ良さに全振り感
が堪らない。

脚本家としては、今期最も、観て、価値ある勉強になった一作。

ホームズやアルセーヌ・ルパン。
ジャック・ザ・リッパー
吸血鬼やライカンスロープ伝説


日本の「鬼」

を使って

こんな物語を描くとは。
いやはや。

ただ、、、。

人は選ぶかな。

僕は好きです。



5位 Bang Dream! it's MyGO!!!!! 95

いや、もう事件ですよ。

まさか、ブシロのアニメがランクインするとはさ。

羊宮妃那さんがセンターのバンドリってだけで推せるのにさ。

面白いのよ。悔しいけど。

バンドリで、
アニメが面白い、

って、もう。
事件ですよ。マジで。

可愛いキャラが、
可愛い衣装で、
可愛い声の声優さんが、
良い歌を歌って、
クソつまらないストーリーをやらされる

ってのが、

ラブライブ・サンシャイン以降の、

ラブライブ、アイマス、バンドリ、D4DJ、アイプラ、セレプロの常識だったのに。

MyGO!!!!!原案の綾奈さんと、
脚本の小川さんが
良いんだろうな。きっと。

ところで、羊宮さんのオフの喋り聞いたけど、
普段からあの声なのね。

凄いな。まじで。
だから、2年前に言ったでしょ?

絶対に売れるって。


あとは、残りの話数で。
クライシックの二人の話
野良猫の深掘り

があれば、完璧か。



6位 わたしの幸せな結婚 92

前半の面白さは格別。

ただ、アニメとしてはテンポが悪いのと、
斎森家、辰石家をやってしまてば、後は
「私の幸せな結婚」
ではなく、
「異能と、陰謀との戦い」

になるだけなのが、どうにも。

もっとわかりやすく言うと、

「虐げられていた娘のシンデレラストーリー」
から、
「その秘めたる力によって否応なく巻き込まれていくトラブルシューティングストーリー」
へと変わっていく。

清霞はもう美世を好きなわけで。
そこは、もう結ばれているわけで。

そこが、なんとも、ね。


7位 ダークギャザリング 93

オカルト系ダークアニメ。
としては、結構ライトに見られるし、
でも「見える子ちゃん」みたいなライトさは全く無く、結構あっさり死のピンチに陥る。

ヒロインはクソメンヘラだし。
それを隠して、主人公と付き合うのとか、なかなかハードに嫌な気分になるし。

目的もしっかりしてるし。
同じ目的系だと、「もののがたり」とかと同じなんだけどさ。

ダークギャザリングの方が興味が持てる。

これは、一重に、
「オカルト系の話なのに、解決法や対処法に理屈が通っている」からだと思う。

『祓う力』とか『特別な血筋』とか、
そういうものじゃないところが楽しいんだな。
きっと。


8位 悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします 91

いやもう。
バトルの作画の粗さと、演出のダサさがとても勿体ない。

最新話で、宰相のジルベールがプライドに忠誠を誓うシーンでも、

「現女王陛下の娘でもなく、王配殿下の娘でもなく、第一王位継承者としてでもなく、貴女という存在に、心からの忠誠を誓います

っていう原作のセリフを、
まんまカットしてるんだけどさ。

え? 監督さ。

そのセリフ、かなり重要なんですけど?
僕なら、100%落とさないセリフなんですけど。

マジで何考えてんの?


さらに、

ステイルの

「俺はもう泣かない」

っていう誓いの、アーサーとのやり取り。


その最後で、ステイルは、

コミカライズだと、

「最後の一回『泣く』」

んですけど??


アニメだと、不敵に笑みなんか浮かべちゃってるんですけど?


え? まじか。


アニメ監督って、そんなに原作の意図を読み取らないで良いの?

ってか、そんなに読解力無くて出来るんだ。


尺を縮めなきゃいけないのは分かる。

でも、


取捨選択をミスらないで頂きたい。



9位 SYNDUALITY noir 90


ちゃんと終わる?


だんだん、伏線が繋がってきたけど、終わるのかな?


鍵がどうとか、

ゼロ型がどうとか、


その辺の話を、

キチンと上手く纏めてくれれば良いんだけど。


画像だと、ノワールよりシエルの方が目立ってるのも、大丈夫??



10位 大雪海のカイナ 89


再放送だけども、一応今期枠ってことで。


ストーリーは面白い。世界観も。

良き時代のジブリの冒険ものを観てる感じ。


が、

とにかく遅い。


例えるなら、

もののけ姫、を、12話で観てる感じ?



11位 ライザのアトリエ 87


ピュアな気持ちで観られる、純ファンタジー作品なのだけど。


展開と、説明が足りてない。


太ももだけが供給過多。

もう、

隙あらば太もも


走るのも、喋るのも、もはや太もも


そういう意味では、違った楽しみ方をしても良きかも。

良くないか。


ドスン!






こうしてみると、結構生き残ってますな。



古見さん、

三重さん、

諭吉さん、


は、楽しくみてるけど、

ランクインはしないかな。




さあ。ラストスパート。


最終回まで、楽しみです!!