さて。


困った。


何がって?


テレビの外付けHDの調子が悪い。





症状的には、

録画は出来てる。
しかし、ぶつ切りになったり、数秒飛んだりする。


アニメを快適に観られないとても困る。
とてもとても困る。

マジで。





さて、ここで。

理論的にトラブルシューティングを試みる。


HD - ケーブル - テレビ

① HD故障

② HDコネクタ故障

③ ケーブルコネクタA故障

④ ケーブル断線

⑤ テレビコネクタ故障

⑥ テレビ故障


この6つが考えられる。


まず⑥は問題無さそう。

他の番組は普通に観られるし、過去に撮った動画も問題ない。


ここで、ひとつ。

このトラブルは、パターンは2つ。

つまり


・録画異常

・再生異常

かである。


しかし、過去に撮った、一年前のアニメとかも普通に飛んだりする。


つまり、これは録画異常ではなく、再生異常である事がわかる。


勿論、この事象が起こり始めてからの録画番組に関しては、録画異常も併発している可能性はあるが。



さて、問題なく観られるものもあるので、


② HDコネクタ故障

③ ケーブルコネクタ故障

④ ケーブル断線

⑤ テレビコネクタ故障


のどれか。



まずは、ケーブルを買ってこなくてはならない。


USB - microB

なので、1000円〜2000円で足りる


②、③が問題の場合これで直るだろう。


しかし、これで戻らなかった場合。



テレビのコネクタか、

HDのコネクタか、、、


どちらもなかなかに高額になる。


②の場合は、、、

HDごと買い替えてしまえば良い。


まぁ、遺憾ではあるが、そこそこ大容量でも2万くらいで何とかなる。


しかし、、、



⑤番だったら、、、




いやー!!!


怖い!!!



原因は如何に?!



つづく