今期は多いので貯まっちゃう前にサクサクと参りましょう。


今日は連投なので、4作品。



ちなみに、薬屋は、10月後半に3話一気放映みたいなので、今期レビューの大トリかな?


しれっと、

「七つの魔剣が支配する」

「ダークギャザリング」

「古見さんはコミュ症です」

が、2クール目に突入してますね。


古見さんは、2クール目からが新作ってことみたいです。


ま、ひとまずそれはいっか。



では、参りましょう。


と、その前に、、、


ちなみに、レビューの得点のポイントを大まかにおさらい。


ストーリーや設定なんかも重視してますが、それらを余りに重視しすぎると、昨今の異世界ウゾウムゾウは、全部パクリなので、低得点になってしまう。


『優秀なパクリ』はしっかりと高得点出したいので、


主に、高得点となるポイントは


第一話を観て、第二話が待ち遠しいか


です。


言い換えれば、

展開を予想出来てしまうと、かなりきつい


アニメのストーリーとは関係のない、作画とかは得点にはあまり影響しませんが、作画が演出に絡んで来る場合や、めっちゃキレイな場合はプラスになりやすいですね。


いや、演出に絡む作画の話をしなきゃいけない作品が今回はあるので、先に言っときました。


では、今度こそ。



●聖女の魔力は万能です 2期 93


安定感ね。
作画も良いし。

ただ、ね、、、最初のアレ。
これは、賛否あると思うけどさ。
あれ倒して2期終わりなんだとしたら、ヤダな。

あの魔物との対決はサクッと6話くらいで片付けて、もう一山描いて欲しい。

え? なんでそれ、序章で見せたの?


っていう、つまらない演劇脚本みたいなパターンにはならないで欲しい。


ちなみに、あれを見せられた段階で思うのは、


あのタイミングで『聖女の術』は使えないわけ?


ということ。


まぁ、流石に何かしらの原因であそこで仕えない(あるいは効かない、あるいは聖の魔力切れ?)みたいな話になるのだろうけど。


あの最初のアレが、『最初に見せて効果的な演出』に落ち着けば加点。

落ち着かなかったら脚本としてはアウトかな。


それまでは、楽しく観させて貰います。

言うても、ランキングイン作品。

2期が最高に面白ければ、ランキングアップですね。


聖とホークのラブラブ進展ストーリーよりも、

(だってここはもう両想いなわけで)


アシュレー公爵令嬢や、アイラミソノを沢山出して欲しいものです。


主人公を深掘る為には、周囲から!





●オーバーテイク! 90


うん。

伏線がめっちゃ散りばめられている感じ。


そして、セリフも、一つ一つを大切にしている。

『応援』とか『頑張る』とか。

使い古されて流れて行く『言葉』をテーマに描くのなら、こういう演出は必須だろうと思う。


そして、

作り手が、

好きな人以外には興味を持たれにくいモータースポーツ作品ということをしっかりと理解していて、逐一細かい事に説明が入るのは良。


モータースポーツに微塵も興味無い僕ですが、それでも、という得点。


僕の興味は、主人公の『人を撮れない』『カメラマン』の話。


モータースポーツはあくまでも、ギミックの1つでしか無く(カメラマンのトラウマ(?)的なモノを描くのに好都合な題材、的な?)、ここのドラマをメインで描いて行くのだな、


となれば、僕的には高評価になっていく事でしょう。


一方、僕はその、予想をしてますが、

であれば、


そっち方向へのリードを、もう少し上手いこと出せたら、もっと興味を引く方向にもって行けたと思いましたね。


あの情報量では、


「……撮れた」

(何が?)


となる視聴者も沢山いる、ということを忘れてはならない。




●とあるおっさんのVRMMO活動記 65


いや。

コレはちょっと、、、ヤバいでしょ。


主人公のおっさん、こと、アースさんが、


リリースされたばかりのフルダイブ型VRMMOをやる


まあ、それは良い


初期キャラクター作りが、


一人でのんびりやりたいから、

「ベータ版で、クソ使えなかったスキル」

ばかりを取って、

周りのプレイヤーが敬遠するようにしよう。


だって。


いや、ここの動機に全力を使えよ!!!


動機が緩すぎる。

温すぎる。


「良し、ベータ版でクソだった、誰も取らない様なスキルをあえて取ろう!」


(なるほど!!)


ってなると思う?! マジで。


これは、つまり、あれだ。

「誰も取らない様なスキルを、主人公に沢山取らせたい」

がありきの、適当後付け設定であることは、直ぐに解る。


んで、何故それが「ありき」なのか。

理由は以下



開始5分で僕が思った感想。


「どうせ、このスキルを『ベータ版では弱すぎたから』って、運営がめっちゃ強くして、誰も取らなかった人権スキルを自分だけ持ってる」

ってチートストーリー話になるんでしょ?


と。


で、その後の20分で、まんまとその通りになりそう。


でもさ。


リリースしたばかりなんでしょ?


みんな、リセマラして、

アカウント作り直して、


薬剤スキルとってやり直せば良いじゃん。


2000%そうとしか思わないんだけど。


アインクラッドじゃあるまいし。

出来るでしょ?


なんか、そのへんの設定、どうなってんのかな?


せめて、無理筋でも、

『アカウントは一度作ったら作り直しできない』

みたいな設定入れないとさ。


ゲームの世界の中で、プレイヤー達が大騒ぎしてるけどさ。


「いや、じゃあ俺、『薬剤スキルとって、やり直すわ』」


で解決なのよ。


もう、この段階で、

「お前! 薬剤スキル持ってんのか?! 助けてくれ」

「おい、風魔法スキル持ってんの?!!! 助けてくれ!!」

「蹴りでしか倒せない魔物が居るんだ!! 蹴りスキル持ってるの、お前しか居ないんだ!!」


とかやられても、


新規アカで、薬剤、風魔法、蹴りとかとって1からやれよ。

としか思わない。


少なくとも、リアルワールドの攻略サイトではさ、


「これから新規で始めるプレイヤーが取るべきスキル SS〜C」

みたいな紹介が上がるわけで、少なくとも1話の段階では、


薬剤 SS


とは紹介されるだろう。


友達に勧められて始める人も、

「薬剤スキルはマジでとっとけ!!」

と言われるだろうし。


今後、薬剤スキル持ちは、増えていかないとおかしい。


ってか、主人公アースは、既になんかめっちゃチート風吹かせてるけどさ。


開始して2日、3日とかしか経ってない。


廃人さんが、1から作り直して、徹夜でやれば、一瞬で追い抜かれると思うんだけど。


そもそも、追加でスキルくらい覚えられる(買える?)だろ? 普通。


なんか、その辺の設定説明、皆無なのよ。


観ていて無限に湧いてくる疑問

無限に疑問が湧いてくる時点でどうかと思うが、

それらに一切応えてくれる気がしないアニメ


共感なんかできるわけ無い。


ご都合主義たっぷりすぎておなかいっぱいです。





●ミギとダリ 99 


どこの、老婦人がさ、


帽子が風に飛ばされた時に

「あ! 風と共に去りぬ!!」

って叫ぶんだよww


開始1分で、びっくりして

戻してもっかい観て、声出して笑ったわ。


「あ! 風と共に去りぬ!!」


うるせえよww


「これと同じ服を2着ほど」

「スティーブ・ジョブズじゃあるまいし!」


うるせえよww


開始に1989年ってテロップ出てたじゃん。


まだ、スティーブ・ジョブズって名前、そんなに市民権得てないぞ?


解ってるよ。全部ワザと。あえてやってる。高度なボケなんですよ。


この作画で、こんな悪意たっぷりのコメディを観せられるとは思わなかった。


雰囲気は20世紀ヨーロッパ

チェリーパイ作るし、

名前はミギ、ダリだし、


でも、多分日本の設定。

偽名は「ひとり」くんだし、

孤児院は「そらまめのいえ」だし、


なんか、このアニメの凄い異空間。亜空間ぷりがたまらない。


例えるなら、

「世にも奇妙な物語」で、あの雰囲気のまま、真面目に出演者、演出、監督が、

「ふざけないで、チョケないで、笑いを全力で取りに行って下さい」

って言われて、出来た作品


みたいな?


この、

「ヨーロピアンなサスペンス風の作画」

も、

悪意あるボケの1つ


マジで、これから殺人事件が始まりそうな雰囲気のまま、表情1つ崩さずに、

悪意たっぷりに、スッ とボケてくる。



「パパ、ワイプァー」(ワイパー)

「カトゥアー取って」(カッター)

「ジャンバーラヤー」


うるせえよww 言い方!


チェリーパイの上の生地を、交互に網目状に出来た時のセリフ。


「まぁ! がんじがらめの混乱知らず!」


もー、うるせえよww


初めてですよ。


「これ、サスペンスなの?! それともコメディなの?!」

なんて気持ちになったの。


くそ。ヤラれたわ。


……。


……。



ひゅぅぅ〜


「あ! 風と共に去りぬ!」


マジでー、もー!!

うるせえよwww


10回観たわ。

全部笑ったわ。


くそー




さてさて、次回は、満を持して登場のキタちゃんサトちゃん。



確実に高得点にはなるでしょうね。


楽しみです!!





葬送のフリーレン 100
ラグナクリムゾン 99
ミギとダリ 99
聖女の魔力は万能です 2期 93
お嬢と番犬くん 92
オーバーテイク! 90
でこぼこ魔女の親子事情 91
私の推しは悪役令嬢 90
鴨乃橋ロンの禁断推理 84
とあるおっさんのVRMMO活動記 65