はい。

じゃあ、2024年一発目から行きまーす。


毎回言ってるけど、今期も目白押しっぽいぞ!!


●弱キャラ友崎くん 2ndseason 100


はい。

まぁ、安定の友崎くん。


ランキング上位作品だし、1話レビューでは文句なしでしょう。


ちゃんと友崎くんらしく、説明が細かい。

課題も達成条件もクリア。

ゲームに例えるところもわかり易い。

かつ、キチンと興味を引く。


制作会社も変わらずプロ9。とても良い。


そして結局、菊地さんが一番可愛い。



●魔法少女にあこがれて 100


いや、マジで、すげえ好き。

シャイをこういうジャンルでやればこうなるのか!


エポックメイキングでした。


中学生とかなら、エロ過ぎて照れるんだろうけどね。


不徳のギルドに慣れている側からすれは、爽やかエロの部類。


魔法少女や戦う女の子達が、苦しんで悶える姿に快楽を感じる層は確実に沢山いて、

それを男がやるとただのエロアニメだから、女の子にやらせる。


ターゲットがわかり易い。


そして、それをギャグとして絶妙に成立させている。


視聴者は、ヒロイン(?)の可愛い衣装の魔法少女達ではなく、確実に奴らに鞭打つ、うてなを応援している。



いや、これはイイネ。ストーリーとかどうでも良く楽しみです。


にしても、

第一話から、魔法少女を拘束してのスパンキング。さらに次戦でも、拘束してのくすぐり責め。

って、攻めすぎだろw


やってることは、

正義のヒーロー魔法少女が、

魔法少女のファンでありながら彼女らを加虐する事に興奮する

同級生同士(お互い正体は知らない)

のただのSMプレイですなww


今期の不徳枠。

ブッ飛び方によっては1位もありうる!!





●異修羅 80


この作品を見た時の僕の心を表すのは難しい。


始めの映画みたいな始まり方とか、
手足をブチブチと引きちぎられるめっちゃグロい殺され方とか、


かなりディストピア感があって好きだった。

あ、これ、良い作品引き当てたかも!!


と、テンション上がった。


勿論、その時点では100点でしたよ。



うわぁ、これは楽しみだ〜

いきなり超重要っぽい女の子死ぬし。


んで。

滅び始めて、

うわぁ〜、めっちゃディストピア!!


開始数分は、

「ファンタジー世界の魔法学校、ほんのりレズ設定もの」

からの、

「急に全員がグロく殺されて滅ぶ、ディストピアもの」


主人公(ヒロイン?)のユナがいよいよ殺されそうになって、


どうなるの?

どうなるの?

ねぇ、どうなる!?


んで。



救世主登場!


地球から転移してきた

「柳生新陰流、柳生ソウジロウ」



はぁぁ?(クソでかため息)

(赤木レイア風)



そっからは、もうめちゃくちゃなバトルモノ。

垂直に走るわ、風圧で何十メートルもの厚さの鉄を切るわ、重力に逆らって、空中で飛び跳ねるわ。

ナレーションで、

「彼は急所を見破るのだ」

とか言われてさ。

はぁ?


結局、300メートルくらいの鉄巨人を、刀一本でぶっ倒して、ずしぃぃんと沈ませる。

僕のこの作品への興味もずしぃぃんと沈んだ。



最高潮、ハイテンションから、

なんか一気に興味を失っていった。


あーあ、そういう系の話か〜。


折角立ち上がりは、良質ダークファンタジーアニメかと思ったのに、

急に、異世界転生無双キャラ達ゾロゾロのバトルものかよ!


ほんのりレズ感のある

ハリー・ポッターだと思って観てたら


終末のワルキューレでした!

フェイトアポクリファでした!


そんなの、無理よ。


マジで、ユナが殺されそうになる瞬間までは、めっちゃワクワクして観てた。


そこからの、

あーあ。

はいはい。

そういう系ね。

やっぱ所詮はなろう系か。

って。



ユノは聞いた瞬間

ん?

羊宮さん? いや、石見さん、、、ではなく、

上田さんか!


となった。

やはりこの3人は同系統の売れっ子。


声優が上田麗奈さんってだけで、80点かな。




●ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd season 92


ようじつも3期かぁ。早いなぁ。

うん、まぁ、こんなもんでしょ。


毎度と同じく良くも悪くも安定の90点代前半って事で。


えっと、空気感、雰囲気も、1期、2期と特に変わりはないです。



はい。

初日なので4本!!


つづく!



魔法少女にあこがれて 100

弱キャラ友崎くん 2nd season 100

ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd season 92

異修羅 80