受験の思い出 ブログネタ:受験の思い出 参加中

(本日2つ目の記事です)


今日、明日とセンター試験ですね。


すみれもセンター試験受けたよ!


第一志望の大学が国立だったので、


センター試験、全教科必須だったからね。


一次がセンターで、


二次が専門の実技でした。



人生で一番頑張ったのが、


大学受験です!



日曜日は毎週図書館へ行って、


友達と勉強。


またその友達がものすごくできる子で。


英語ペラペラで弁論大会で優勝している子でした。


(すご過ぎっ汗


彼女は、慶応、上智、国立の○○大に合格し、


国立の○○大へ行きました。



今では最先端の研究職に就いています。


全国模試でも順位に入るくらいだから、


相当の力の持ち主です。



一緒に勉強してても、


すごく勉強になった。



分からないところはなんでも教えてくれるし、


私が彼女の勉強の邪魔してるんじゃないかって、


申し訳ないな~と思ったこともあったけど、



彼女曰く、


教えることは、さらに記憶に植えつけることだよ。


だから、それは自分にも良いこと。


って、気持ち良く教えてくれました汗



彼女は考えも大人でした。



友達と助け合いながら(?)、


頑張って勉強したおかげで、


すみれは第一志望の○○大に合格しました!!



あの、合格発表のときの思いは、


言葉では言い表せられないくらい嬉しかった。



一生懸命勉強したことは、


今でも生きた財産です。


一生の宝になりました。


ああ、あのとき頑張って良かったなって思います^^



ペンは剣より強し


ですねおんぷ