目の前の壁 | paper craft dairy~風わりの徒然ブログ~ 

paper craft dairy~風わりの徒然ブログ~ 

ペーパークラフト好きな風わり(ふわり)の神奈川県大和市にある小さなペーパークラフト教室と徒然日記です。


癒しの風わり(ふわり) いわきあつこ です。



今日の午後は大和市小中学校一斉の「引き取り訓練」でした。


実際の災害を想定しての訓練なので当然ながら訓練時間は一斉、同時刻です。


ですが訓練なので引き取りに来られない場合はある一定の時刻を過ぎると子どもたちを帰すことになっており、小学校・中学校へそれぞれ向かっていたらどちらかが帰る時刻になってしまうことに・・・。


困ったなあ・・・と思っていたのですが、実は実際の災害を起こった時の為にご近所さんで「代理人」として学校に予め届けを出しており、誰が迎えに行ってもご近所の子どもたち皆引き取れるようにしています。


相談して今回は小学校と中学校分かれて迎えに行くことに。。。


そして私は中学校のお迎えに行って来ました!



今日は息子を入れて3人の男子と一緒に帰宅することに・・・。


朝の時点で息子から「みんな歩くの早いからお母さん置いていかれるかもよ。」と言われてはいたのですが・・・



まあ、みんな歩くのが早い、早い!!



本気でビックリしました・・・。(汗)




でも、中学男子の会話なんて早々聞けないので母は必死でみんなに合わせてついていく・・・。




ゲームの話や部活の話・・・すごいスピード(私からしたらですが。。。)で歩きながら笑って会話してる!!!


逆にドンドン無口になる私・・・(笑)




途中息子がクルッと振り返って


「お母さん大丈夫?」


とこちらをニヤニヤしながら聞いてきたのでここは母の意地(何の?)で



「大丈夫!」と言いたかったのですが



「大丈夫じゃない!みんな凄いね!!ついていくの精一杯!!」とあっさり降参しました(笑)






後ろを歩いていたらもうすっかり私の目の前に中学生男子の壁が出来てる・・・。




みんな小さな頃から知ってるから・・・その壁がなんだかとっても大きく感じて、その先の景色が見えないことに嬉しかったり、寂しかったり・・・。


写真とっておけば良かったな・・・。




みんな進路の事、部活の事、友達の事、もしかしたら恋愛も?色々なことを思って考えて悩んで時には相談とかもして?少しずつ少しずつ大人になっていっているのだなあ・・・なんて思ってしまいました。




沢山ことを経験して、感じて大きく大きくなってほしい、みんなの笑顔がずっと続くといいな・・・そう思いました。



約20分の帰り道、とても感慨深い帰り道でした・・・。





明日もふわっと心軽やかな1日を。。。





風わりのお茶会

 
次回9月開催予定です。
 (7・8月はお休みさせていただきます。)



  詳しくは  こちら 



風わりのサークル活動

 「ヘンプ&天然石アクセサリー作り」

 7月15日(金) 10:00~13:00 (途中退室可) 残席2

  詳しくは こちら

  


発達凸凹ママたちのお話会

   7月13日(火) 10:00~12:00

   詳しくは こちら


プラッと自分を営業部活

  7月4日(月) 10:00~12:00


   詳しくは こちら