アウェーに行こうよ 鳥栖戦 | sunrise1993 ~柏レイソルの軌跡~

アウェーに行こうよ 鳥栖戦

9月22日(土)第26節 対鳥栖戦
19:00 キックオフ @ベストアメニティスタジアム 17時開門予定


sunrise1993 ~柏レイソルの軌跡~
 試合当日天気予報 曇り時々晴れ 降水確率10% 最高気温29°
  スタジアムピンポイント天気予報


スタジアムイベン ト スタジアムグルメ  → 特に焼酎好きにはアウェーゴル裏 焼酎1杯 500円(魔王・黒佐藤等プレミア焼酎と言われてる物も500円)

sunrise1993 ~柏レイソルの軌跡~
専スタで見やすい ベストアメニティスタジアム
sunrise1993 ~柏レイソルの軌跡~
ゆるキャラもいますww
sunrise1993 ~柏レイソルの軌跡~
駅の目の前がスタジアム。総合的に、Jでは1番のスタジアムだと思います。


交通手段


sunrise1993 ~柏レイソルの軌跡~
車 あまり行く人はいないと思いますが、過去に知り合いが行ったので
  取りあえず載せます。
  柏IC~鳥栖IC ETC割引で12,150円 走行距離1,150㌔ リッター18で割り
  ますと 128㍑ ガソリン代18,560円 高速代24,300円 計42,860円
  運転手4人は必要。6人乗りワゴンで行くと1人頭7,200円ぐらい。
  覚悟は必要ですが(片道12時間以上)乗り合いで行けば一番安く行けます。



sunrise1993 ~柏レイソルの軌跡~   新幹線 2番目の選択肢で選ぶ人も多いと思います。
       東京→博多 4時間55分 宿泊混みでJRツアーがあったので
       webでは受付終了ですが、直接JR東海ツアーズに連絡すれば空きがあると
       思います。宿泊費込みで、27,000円~30,000円


sunrise1993 ~柏レイソルの軌跡~  飛行機 交通手段では、殆どの方は飛行機だと思います。
      羽田~博多(1時間40分) か 羽田~佐賀(1時間50分)
      どちらかですね


sunrise1993 ~柏レイソルの軌跡~  列車 佐賀空港若しくは福岡空港から鳥栖行き
     福岡空港~福岡地下鉄空港線(2駅)~JR福岡~鹿児島本線~鳥栖 
     約1時間 790円
     佐賀空港~連絡バス~JR佐賀~長崎本線~鳥栖
         約1時間半 1,050円


sunrise1993 ~柏レイソルの軌跡~  夜行バス 東京~博多 トイレ付きでないと厳しいと思うので
        1万円前後ですね 片道 16時間 


グルメ
博多に宿泊される人は是非
sunrise1993 ~柏レイソルの軌跡~-F1010155.jpg
味どころ 希彌(きや)  アゴだし(トビウオの干した物)のもつ鍋は絶品 そして安い・旨い 文句無し
その他は、博多ラーメン・博多鉄鍋餃子・明太子・中州の屋台 ヨダレ出てきた(笑)

お土産は、博多通りもん   筑紫もち  が鉄板だと思います。

佐賀に宿泊される方
佐賀牛・ムツゴロウの蒲焼きですかね

sunrise1993 ~柏レイソルの軌跡~
リクエストに応えまして ムツゴロウの蒲焼き


sunrise1993 ~柏レイソルの軌跡~  翌日熊本戦観戦する皆様へ
  博多から普通電車で行くと 2時間 2,070円 新幹線 30分 4,480円 いずれも片道
  九州ネット早得 (3日前予約23時まで)片道3,000円
  九州新幹線2枚きっぷ  博多⇔熊本
 当日でも可 往復7,000円です
       ビックリつばめ2枚きっぷ  博多⇔熊本 前日まで申し込み5,500円 更に1,500円のお食事券


観光

sunrise1993 ~柏レイソルの軌跡~
太宰府天満宮  数多くある天神様総本宮
sunrise1993 ~柏レイソルの軌跡~
参道にある 
sunrise1993 ~柏レイソルの軌跡~-F1010146.jpg
梅ヶ枝餅  焼きたてを売ってくれます これが美味い
sunrise1993 ~柏レイソルの軌跡~-F1010145.jpg

大宰府の神牛さんには、自分の身体と同じ神牛の部分を祈念を込めて、
撫でさすれば身体健全はもとより病気全快するといわれています。

また神牛さんの頭部を同じように撫でさすれば、知恵が付くとも言われています。

お勧めは、太宰府の光明禅寺 まだ、紅葉には早いですが・・・

sunrise1993 ~柏レイソルの軌跡~
見事な枯山水の庭園があります
sunrise1993 ~柏レイソルの軌跡~
心が安まります。
sunrise1993 ~柏レイソルの軌跡~
やっぱり日本人だなって再認識しました。紅葉には早いですが是非


国営海の中道海浜公園


佐賀宿泊は、吉野ヶ里遺跡

ちょと遠出しますと、湯布院や熊本の阿蘇山 是非一度行きたい高千穂
遠征行きたい・・・


九州には、珍しい電車がいっぱい走ってますから 撮鉄でも(笑)

sunrise1993 ~柏レイソルの軌跡~ sunrise1993 ~柏レイソルの軌跡~ sunrise1993 ~柏レイソルの軌跡~