イメージトレーニング イサキ編 | スズキにヒラメにコイしタイ(鱸に鮃に鯉し鯛)

スズキにヒラメにコイしタイ(鱸に鮃に鯉し鯛)

釣った魚を美味しくいただくをもっとうに頑張ります!


イサキが早く釣りたいーーーーっ

イサキ・・・自分で料理したことないんです。
イサキってだいたい切り身じゃなく、まるっと1匹売ってるでしょ。
魚をさばけるようになったのも1年くらい前からだし、
今までスーパーで売っててもそんなに気にとめたことなかったんです。
でもこの間アジ釣りに行ったとき、「今度はイサキ釣りだね」って
船長さんに言われて、単純な私はそれから頭の中はイサキ釣りでいっぱいなのです。ハハッ秊

イサキってこんな魚です。
うりぼう.jpg
小さいときはウリボウって呼ばれてて、上の方にラインが入ってます。

大きくなるとラインも消えます。
016336[1].jpg


私の愛読書「築地魚河岸三代目」によると
CIMG0280.JPG
イサキは、刺身、松皮造り(皮が美味しいんだって)、塩焼き、タタキ
産卵のときは、白子や卵まで・・・なんでも美味しい魚らしいです。

それに今日、スーパーで、30センチくらいのイサキを発見
な・なんと一匹580円してました。俄然ファイトが沸いてきて
よっしゃー、釣るぞー囹って感じです、

でも残念なことに鳥羽の方にイサキが入ってくるのは、通常5月の終わり。
それまで、毎日釣ったときのことを妄想しつづけます。フフッ撚


               にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ ブログランキングに参加中です。連ポチッとおして応援お願いします。