リベンジなるか・・・中深海ジギング in 亜空亜丸さん | スズキにヒラメにコイしタイ(鱸に鮃に鯉し鯛)

スズキにヒラメにコイしタイ(鱸に鮃に鯉し鯛)

釣った魚を美味しくいただくをもっとうに頑張ります!

4月2日 日曜日の昨日は 亜空亜丸さんで 中深海ジギング釣行へ行ってきました~音譜

 

メンテナンスされた亜空亜丸さん 綺麗になって 全てのロッドホルダーに取り付けられた

 

ポッサム、とても使いやすかったですニコニコ

 

 

そうそう 今回の中深海釣行は 先日のリベンジ釣行でもあったのです・・・

 

6:30出船で 船は 沖へ沖へ進みます。 でも 沖へ進むと けっこうなウネリがあって

 

これ以上行くと危ないって カズ船長さんの判断で  

 

「いったん ライトジギング・鯛ラバで 釣れる魚を釣って行きましょう!」

 

ってことになりまして 皆さん ジグや鯛ラバを落とします。

 

んんん? 私以外 全員ホウボウ安打汗

 

初めましての シンイチロウさんは カンパチもゲット♪

 

またまた 一人取り残された~笑い泣き笑い泣き笑い泣き  まったくアタリませーーーんあせる

 

こうなったら エナジーチャージだ~~~笑い泣き  プシューッビール

 

永野さんの熟成牡蠣の佃煮♪  

 

 


そして 今回は こんな卵で 半熟ゆで卵を作ってきてくれました。

いつも ご馳走さまですニコニコ

 

カズ船長と・・・      

 (海を汚してはいけませんw)

 

 

 

ミクちゃんのイチゴ大福の差し入れ、美味しかった~、ご馳走さま~グッド!


 

 

 

エナジーチャージも済んだ頃 波もおさまってきたので 中深海へレッツゴービックリマーク

 

さあ ココからが本番だぞ(笑)   まずは 水深250m前後。

 

でも さ~~~っぱり あたりませ~~~ん笑い泣き

 

あんまりあたらないので 眠たくなってしましましたw 

 

この日は 6人釣行でしたが しばらくして 誰もあたらないので 竿をだして

 

頑張ってるのは 2人になってしまいました・・・。

 

お二人は 俄然やる気がある方なので 船長さんが 

 

「もっと深いとこへ行ってみましょう」

 

って ことに・・・。 な、なんと水深400m 

 

もう 私は ジグも落としませんw  その後 ミクちゃんのコックリコックリしてる姿を

 

見てたら 私も寝てしまいまして・・・(^▽^;)

 

気づけば 最終ポイント。 カズ船長さんが

 

「さあ 最後だから ここで 頑張ってみましょう!」

 

って 言ってくださいまして 皆さん 頑張りますおねがい

 

そしたらね、静かだったお船の中も 一気に活性があがり 

 

ダブルヒット!!   クロムツに~

 

 

釣れてるの初めて見せてもらいました~ シンイチロウさんのキンメのダブルラブ

めっちゃ 綺麗~ラブ

 

 

横目で羨ましいなあって 見てたら 

 

あ、あれ? なんかおかしいぞ・・・(°Д°;≡°Д°;)

 

あたってるのかな? いや 違うかな、違うだろうな~ 300m巻くのは 辛いw

 

巻いてたら お隣さんのジグが ラインに絡んでて あ~これか・・・って

 

ん?  でも なんかおかしい・・・(°Д°;≡°Д°;)

 

もしかして もしかして お魚、ついてるのかな?って グルグルグルグル巻いてたら

 

あ、あ~~~

 

何かついてるーーーーっポーンポーンポーン

 

思わず ほんと思わず 叫んでた(笑)

 

「サリーも 何か釣れたーーーっ!!」 

 

ミクちゃんと カズ船長が 

 

「お~! アカムツや~~~んクラッカークラッカークラッカー いい型だよ~♪」 

私が ホゲそうだったから その分 お二人とも とっても喜んでくれて 

 

私も じわじわ・・・じわじわ・・・嬉しくなってきましたおねがい

 

嬉しかったから もう一枚(笑)

 

 

 

 

そのあと ミクちゃんも アカムツ ゲット!!

 

 

あと これも 初めてみました・・・スミヤキっていうお魚。 美味しいらしい^^

 

 

 

 

こうして タイムアップ。 予定より 随分残業してもらって 帰港しました。

 

 

出船してから アタリがない時間が長かったから もう諦めかけてたのw

 

諦めて 寝ちゃってたけど でも 最後に カズ船長さんの 一言で 

 

「よ~しビックリマーク」 

 

って ジグを落として ホントによかった。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

初めて釣れた アカムツ。 海の赤いダイヤモンドおねがい 

 

ただいま 熟成中でございますドキドキ   食べるのが 楽しみです。

 

 

今回も お世話になりました。 

 

ミクちゃん カズ船長さん、みなさん ホントに ありがとうございましたニコニコ