ネットを始めてから多くの方とたくさんのお話ができるようになった

住んでいる場所も、生まれた年も違う

実生活だったら話す機会もなかったような方達と。。

趣味の話しだったり恋の話だったり・・

嬉しいこと、悲しいこと・・いろんな話


いろんな人がいることも知っています。

善意もあれば悪意もある。

顔が見えないから言いたいだけ好きなことが言えるから?


いろんな価値観があるから・・

一概にどちらが良い・悪いではないと思います。

けどだったら関わらなければいいのではないでしょうか?

匿名で言いたいことだけ言って

人を傷つけて・・嬉しいですか?

人を傷つけようなんて思ってもいないのかもしれませんね!

一方的に自分の言いたいことを言っているだけで

だったら自分のところで発信すればいいじゃないですか?!

自分のスペースで自分の言いたいことを言うのは

独り言のようなものですから。。

けど人のブログでわざわざ人目につかない数日前の日記を選び

匿名で書き込むような真似をするのはなぜなんでしょう?



そんな嫌な思いもしたりするネットなんだよなぁと

また改めて思ったりしましたが

けど・・ふぅのことで私はたくさんの方々に助けていただきました。

見ず知らずの方々にリンクしていただいたり

お手伝いの申し出をいただいたり

心配してメールをいただいたり、励ましていただいたり

人の気持ちの温かさを改めて教えていただきました。

本当に嬉しかったです。

そんな人の優しさに触れることも出来るんですよね!



って・・この日記は私の独り言みたいなものです。

なので申し訳ありませんがコメント欄は閉じさせていただきますね。