あけましておめでとうございます。



本年も、この続くかどうか危ういブログをよろしくお願いします。




さて。


年末年始、あっという間に過ぎて行きましたが、何してたかでも書こうかな。



その1.家の大掃除


 といいつつ、ダラダラしてたら、ちょっぴりやっただけで夕方に・・・(^^;)


 夕方、実家に呼ばれたので帰省。



その2.餅つき


 毎年恒例、おばあちゃんちでおもちつき。


 ちゃんときねと臼を使います。


 餅切り&丸め係が最近の私の仕事。



その3.甥っ子(3歳)に振り回される


 たまにしか会わないから、甘やかしてる甥っ子。


 おかげで、やたらと気に入られている。



 「なおちゃんと一緒にトイレ行く!!!!」




 ・・・なぜ?(=_=)



 かなり疑問に思いながら大みそかに甥っ子のパンツをずらす私。(自分でも脱げるくせに、やろうとしない)




 あげくの果てには・・・



 「なおちゃんと一緒にお風呂入る!!!!」





 えーーーー??(>_<)





 ずっと拒否してたら、



 兄が、「なおちゃんに『いいよ。』って言ってもらえないから、ダメだよ。」と言い聞かせてた。




 にも関わらず・・・




 「ねぇ、いいって言って!!お願い!!一緒にお風呂入りたい。」







 「僕、なおちゃんがいないとダメなの!!!!」




 

 なぜ、年の瀬に3歳児にくどかれてる、私・・・(=_=)



 もう、そんな言い方されたらいいって言うしかないじゃん・・・。

 



 「そこまで言うって、何で釣ったの?」



 と兄に笑われました・・・。




 私も、もっと大人の人に言ってもらいたいよ。


 


 

 あー。年末の出来事しか書いてないや。



 年始はまた後日☆