今年はですね・・

 

というか、去年の後半ごろから

 

個人的には「変化の年」となり

 

(みなさまにとってはどーでもEニュースですね。すみません。)

 

全然、ブログもかけなくて

 

そして

 

今年一年間は

 

「いいね」のお返しも全然できなくて・・悲しいお願い

 

なので、ブログのコメントも閉めたまま

 

ブログの醍醐味な

 

コメントのやりとりもなく

 

ほぼ、なんの交流も出来ずに

 

今年も終わってしまいそうですが泣

 

 

それから・・

 

アメブロのメッセージの返信も

 

インスタのDMにも

 

今だに返信が追い付かなくて

 

返信をさせていただいていると

 

今度はブログを書く時間がなくなって

 

ブログを書けば

 

その間に

 

アメブロはメッセージが消えてしまったり

 

インスタもフォローを外されてしまったりと・・

 

SNS系に関しては

 

悪循環ばかりな一年になってしまいました。

 

 

返信が遅れている(遅れてしまった)皆様

 

本当に申し訳ありませんでした。

 

 

まあ、今が人生の

 

「頑張り時の最終章」かな

 

などと思いながら

 

働けるうちに稼いでおかないと・・

 

という感じでございまして

 

 

やる気だけはあっても

 

今度は「年齢制限が笑

 

みたいな感じに

 

どんどんとなってきてしまい

 

 

好きなことばかりを優先して生きていると

 

時間ばかりが過ぎてしまい

 

ふと気が付くと

 

人生の行動枠も

 

年齢的にも

 

どうしても狭まってくるのでねんおーっ!あせる

 

 

なんとか需要がある年齢のうちに・・

 

というような

 

最後のあがき的に

 

本気で頑張って生きてる感じな

 

あっという間の一年でした。ランニングあせる

 

 

それでも

 

一応は人並みに

 

ホリデーはどこにも行けなくても

 

サンクスギビングディナーを

 

夫と二人きりで楽しんだりもしました笑飛び出すハート

 

宣言通り?

 

ターキーは焼かずに「チキン」を焼いたりして

 

それでも、チキンに添える

 

「クランベリーソース」などは

 

手作りなんかもしてみました真顔ハイビスカス

 

アップルパイは

 

先日も書いた通り

 

ブリストル・ファームズのハーフサイズを購入してリンゴ

 

 

アイスを添えていただきました♡パフェ

 

 

しかし、パイも半分では物足りなくなっちゃってリンゴ

 

トレジョの

 

↓アップルパイなどをホールで買ってみましたが

 

先ほどの「ハーフサイズ」のお値段で

 

このトレジョのホールサイズを購入しても

 

まだ、おつりがくるレベルのお安さだったので

 

お味は「・・・。」

 

でございましたが・・・

 

ここ、アメリカでアメリカ

 

「お味」を追求してはなりますまい。真顔パー

 

 

日本のパン屋さんのアップルパイのお味を

 

思い出すと↓キラキラ

 

なんか、ホントに

 

アメリカのレベルが情けなくなってくる感じではございますが悲しいガーン

 

 

それでも、このお国にも

 

美味しいものもあるわけでございまして・・・アメリカキラキラ

 

 

サンクスギビングが終了した翌日に

 

COSTCOさんへ行ったら

 

秋のシーズナルブレッドが

 

2ドルくらいお安くなっておりラブ

 

↓(クランベリーナッツブレッド)コッペパン

 

美味しいもので溢れている

 

日本の皆さまでも日本

 

わざわざ、「アメリカの味」を求めて

 

コストコへ行かれる方々も多いんですもんねアメリカキラキラ

 

と、まあ

 

取り留めのないお話は

 

この辺にいたしまして・・。

 

 

今回、アイハーブさんが

 

今年の最終的な

 

大きなセールっぽいので

クローバー60ドル以上購入・22%OFFクローバー

日本時間2023年11月30日 3:00AM

太平洋時間2023年11月29日 10:00AMまで

 

 

しばらく、アイハーブ記事を書いていなかった間にも

 

うちでは

 

ビタミンや調味料は

 

ほぼ「アイハーブ生活クローバー」なので

 

↓定期的に

 

オーダーをしておりましたので

 

これらを書いていこうと思います♡

 

では、最初は・・・

 

フランスの老舗スキンケアといえば・・フランス

 

 

日本の某有名女優さまや

 

アメリカの某モデルさまが

 

ご愛用でも有名な

 

Embryolisse(アンブリオリス)フランス

 

 

でございますが

 

秋になってから

 

今年もまた、うちでも使用し始めました♡

 

 

モイスチャーローションフランス

多機能ナリッシング保湿液 → こちら

 

(↓左はトラベルサイズ)

 

こっくりと柔らかいテクスチャーなのに

 

全くベトつかなくて、しかも高保湿。

 

翌日の朝はフワフワボディスキンでございます。フランス

 

そういえばね。

 

日本へ行っていたときに「プラザ」へ行ったら

 

サンプルが↓配られていたみたい!!驚きハッ

 

アンブリオリスのミニサイズがもらえるなんて

 

なんて太っ腹なの!PLAZAさん!

 

 

 

そして、乾燥する冬や

 

乾燥しまくるホテルでの長期滞在の際には

 

夜に絶対に欠かせないのが・・

 

エイジングケアな

 

embryoderme cream

アンブリオデルム モイスチャークリーム → こちらフランス

 

お顔の最終仕上げとして

 

この固めなクリームでしっかりとカバーして眠れば

 

これまた、翌日の朝にはふっくらお肌にニコニコ

 

日本のホテル生活でも

 

↓大活躍してくれました♡

 

アンブリオリスの商品説明は

 

アイハーブよりも

 

日本語のサイトが一番分かりやすいかもですね♡

 

 

そして、クリームといえば

 

アラフィフには欠かせないのが

 

ナチュラルホルモンな

 

エストロゲン(エストリオール)・クリーム → こちら

 

これは↓もともと家にあるものですが

 

お馴染み

 

(プロゲステロン・クリーム)→ こちら

 

これらの「天然ホルモンクリーム」を

 

昔から、きちんと使用していたせいないのか

 

ありがたいことに

 

いまだに「更年期」症状というものに

 

悩まされたことがありません。お願いキラキラ

 

あとは、エストロゲン・サプリのおかげもあるのかな?

 

いつもの↓こちらですが → こちらクローバー

 

↑このサプリはあまりの人気で

 

入荷するとすぐに売り切れてしまうので

 

最近は「2個まで」しか購入できなくなってしまいましたね。

 

えー、続きましては

 

100%/マダガスカル産ツボクサエキスを使用した鎮静美容液

 

といえば・・

 

有名アンプル・SKIN1004ですね↓→ こちら

 

とっても安価なのに質が良いので大人気ですよね♡

 

レビューはアイハーブだけでなく

 

↓@コスメもレビューがたくさんありますよね♡

 

ちなみに・・・

 

鎮静アンプルといえば

 

「アヌア」の「ドクダミ成分80%」も超有名ですよね。

 

なので、コスメショップで購入して

 

SKIN1004と比べて↓使用してみたのですが・・・

 

アヌアの方は

 

お肌の弱い方には、個人的には絶対におすすめしません。

 

私も娘も「酒さ」みたいな

 

真っ赤な頬になってしまいました泣

 

 

続きましては

 

夫と兼用な「ふき取りパット」のリピ商品

 

SOME BY MI

 

SOME BY MI, AHA.(アルファヒドロキシ酸)BHA.(ベータヒドロキシ酸)PHA(ポリヒドロキシ酸)

30日間Truecica(トゥルーシカ)クリアパッド

 

 →こちらクローバー

 

夜の洗顔後に優しく表面の角質をふき取ったり

 

メイク前に、メイクのノリを良くしたいときなどに

 

ササっと使用できる優れもの♡

 

用途別に「パッド」を揃えていますが↓

 

今年、リピしたのは

 

「ダルバ」と

 

こちらのパット・2種類のみです。

 

 

続きましては

 

「安価で良質なビタミンCセラム」を

 

探し求めて三千里(古)的に

 

今回は↓こちらを使用してみました。

 

Avalon Organics

 

ビタミンC・ラディアンスセラム → こちら

 

なぜ、今回はこちらをお試ししたかというと

 

よくあるドクター's動画でアメリカ

 

比較的良い商品という紹介を観たからなのですが

 

普通のvitamin Cセラムに比べて凄く安価なのに

 

これはお勧め通り・・・いいかも♡

 

薄いイエローカラーですが↓

 

伸ばすと色味が消えて・・

 

お肌にスーッと馴染みます。

 

香りは淡いオレンジ。

 

メイクの下に使用してもファンデはヨレませんでした。

 

リピするかどうかは、まだ考え中です。

 

 

続きましては・・

 

少し強めなレチノールなどを使用した

 

そのあとに

 

外出しなければいけない場合など

 

SPF高めな日焼け止めを塗ると

 

肌の負担が大きすぎて荒れてしまう・・という方も多いはず。

 

私もその一人なのですが

 

そんなときに大活躍なのが

 

↓この日焼け止め → こちら

 

ローションタイプなのに液漏れもせずキラキラ

 

メイク前の下地に使用しても崩れず

 

なかなかの優れものです♡

 

肌に優しい日焼け止めにありがちな

 

「白浮き」もせずに↓馴染んでくれます♡

 

そんな「メイク下地」といえば・・

 

えー、ここでちょいと・・ですね。

 

お若い方々に人気・なのですが

 

アラフィフの「ファンデ使用」メイクをする方に

 

お勧めではない下地は(あくまで私の感想です)

 

↓→ こちら

 

水光肌になれる下地として有名なのですが・・・

 

年齢を重ねたお肌には

 

不自然な潤いの光を纏う・・と申しましょうか笑

 

そのうえにファンデを塗って

 

仕上げにルーセントパウダーなどを乗せてしまうと

 

逆に「厚塗り」感がマシマシな仕上がりになります。

 

なので

 

ファンデも部分コンシーラーも

 

「何も塗らず」に

 

これだけ!という仕上げならば良いかもしれません。

 

弾力が欠けてきている年齢肌に

 

ご使用はやめておいた方が無難かも。

 

いやあ・・若いお肌って

 

きれい・荒れている・・に関わらず

 

やはり、素晴らしいんだな・・

 

と実感させられる商品でございました笑

 

 

そして、お安めコスメでリピしているのが

 

アイブロウ・ペンシルな

 

めちゃくちゃ書きやすい→ こちら

(グレイブラウン・使用)

 

そして

 

最も[刺激が少ない全身シャンプー]を使用したい日には

 

欠かせないのが

 

いつもの↓ユーセリン・ベビーウォッシュ&シャンプー→こちら

 

一日、外出しなかった日などは

 

これで全身を仕上げて

 

お肌を休める感じです♡

 

そして

 

いつも絶対に切らさないハンドソープといえば・・

 

いつものおフランスフランス

 

↓→ こちらフランス

 

大好きなユズと迷いましたが・・

 

今回は↓ローズマリー・ミントと

 

 

お初な↓プルメリアにしたのですが

 

↑プルメリアは、あまり好みの香りではありませんでしたハイビスカスガーン

 

 

そして、もひとつ欠かさないのが

 

歯医者さんでも勧められる

 

セラブレス・シリーズ → こちら(全種)

 

いつもはピンクやブルーがお気に入りなのですが・・

 

この時は↓オリジナルしかセールになっていなかったので笑

 

そして、フッ素入りの歯磨き粉も

 

普段はそこまで気にしないのですが

 

朝や昼食後に磨くときは

 

なるべく安全なものを使用したいので・・

 

(ご存じの通り、フッ素入り歯磨きの禁止国はドイツ・オランダ・スウェーデンなど、私の大好きな「欧州」では全面禁止されているのでねん・・)

 

 

夫用→ こちら

私用→ こちら

 

かなり安全笑

 

シナモン味が大好きでございますキラキラ

 

そして・・・

 

最近、再度ハマっているのが

 

アーユルヴェーダの

 

「シラジット」です → こちら

 

ここで効能的なことを書くのは違反なので書けませんが

 

男性の精子についての「不妊治療」などでも有名なサプリので

 

もしかすると

 

男性の方が

 

知っているかたが多いかもしれませんが

 

もちろん、女性でも素敵な作用の期待が・・♡

 

という感じで

 

私も一度、3か月くらい続けて摂取して

 

いったん止めてみたのですが

 

止めてみて、このサプリの良さに気が付く・・という感じです。

 

アシュワガンダなど

 

アーユルヴェーダ系がお好きであれば

 

一度お試ししてみても損はないかも♡です

 

そして、お馴染みな

 

お肌ぶるるん♡が期待できる笑

 

「リポソーム型」の

 

グルタチオンなのですが・・・キラキラ

 

今までは500mgを↓摂取していたのですが → こちらクローバー

 

前回は↓750mgにバージョンアップ →こちらクローバー

 

相変わらずなお味ですがおーっ!あせる

 

これがないとお肌がしぼむので・・笑

 

 

もちろん、リポソーム型の

 

カプセル状も常備しています♡

 

夫はカプセル状じゃないと摂取してくれないので真顔

 

こちらクローバー

 

そして、一緒に摂取しているのは

 

これまたリポソーム型の

 

ビタミンCも欠かせませんキラキラ → こちら

 

リポソーム型のビタミンCの中では

 

比較的、摂取しやすいお味笑

 

こちらもスティック状なので

 

どこへでも持ち運んでいます。

 

セールプライスによって

 

アイハーブブランドのものと →こちら

 

買い分けて

 

切らさない努力をしております♡

 

 

最後は・・・

 

現在、唯一「安全」だといわれている

 

「砂糖代用品」といえば

 

「アルロース(希少糖)」ですよね♡

 

日本でも

 

何かのTV番組で脂肪燃焼にも役立つとかで紹介されたそうで・・

 

 

粉バージョンと →こちら

 

シロップ状 → こちら

 

セールの時には「まとめ買い」です♡

 

美味しいですよね♡

 

 

そして最後は・・・

 

パンケーキには「メープルシロップ」ホットケーキ

 

という方も多いのかもしれませんが

 

私は・・

 

どちらかというと

 

「パンケーキシロップ」派なんですよね真顔パー

 

(どーでもE)

 

なので

 

少しでも身体に良いものを・・笑

 

(甘いもので体に良いものなんてないのは重々承知しておりますがニコニコお願い

 

 

リンゴ非遺伝子組み換えプロジェクト認定

リンゴブドウ糖果糖液糖不使用

そして

リンゴ保存料無添加

 

というと

 

↓これしかないんですよねラブ → こちら

 

と、こんな感じで・・・

 

まだまだ書きたい商品があるのですが

 

書いているうちに

 

セールが終わっちゃいそうなので

 

本日はこの辺で失礼いたします♡

 

では・・

 

のちほど♡

 

↓推してやってくださいませ♡

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村