泣ける漫画、小説教えて ブログネタ:泣ける漫画、小説教えて 参加中



泣けるやつですか(^^;


マンガでは、大野康之の「ゆめのかよいじ」
かなりマイナーだけど、この話は好きですね。(^^
泣けるというより、目からうろこのもでした。

ゆめのかよいじ (ニュータイプ100%コミックス)/大野 安之

¥1,260
Amazon.co.jp


小説では、ロバート・A・ハインラインの「夏への扉」

夏への扉 (ハヤカワ文庫SF)/ロバート・A. ハインライン

¥777
Amazon.co.jp



日本では久米康之の「猫の尻尾も借りてきて」、広瀬正「マイナスゼロ」とかですかね。
この三作は完全に泣けた。この作品三つともタイムトラベル物。
「マイナス・ゼロ」に出てくる昭和の火災事件は実際にあった事件が書かれてるし。

マイナス・ゼロ (集英社文庫 141-A)/広瀬 正

¥680
Amazon.co.jp




夢枕獏の「羊の宇宙」「上弦の月を食べる獅子」この二作も結構好きですね(^^;
「羊の宇宙」は短編で、NHKだっけその中で一部使われていて、それでこの小説の存在をしって探したって言う経緯がある。しかも絵本にもなってたなんておもわなくて、古本屋でみつけて衝動買いしてしまった代物です。(^^;
「上弦の~」は宗教概念がかなり入ったものですね。でも、読ませる力はかなりある一気に読んだから。

羊の宇宙/夢枕 獏

¥1,470
Amazon.co.jp

羊の宇宙/夢枕 獏

¥1,600
Amazon.co.jp

上弦の月を喰べる獅子〈上〉 (ハヤカワ文庫JA)/夢枕 獏

¥714
Amazon.co.jp

上弦の月を喰べる獅子〈下〉 (ハヤカワ文庫JA)/夢枕 獏

¥714
Amazon.co.jp



J・P・ホーガンの「星を継ぐ者」「ガニメデの優しい巨人」
この話は、月に異性人の遺体が見つかるって話だったっけ。結構はらはらしながら読んだっけ(^^
半分、カバー買いでしたが。加藤直之(スタジオぬえはもう辞めてたかな)の絵は結構好きでしたから
(^^


星を継ぐもの (創元SF文庫)/ジェイムズ・P・ホーガン

¥735
Amazon.co.jp

ガニメデの優しい巨人 (創元SF文庫)/ジェイムズ・P・ホーガン

¥777
Amazon.co.jp

これは鳴けないかも。







ジョン・ヴァーリー「ピクニック・オン・ニアサイド(原題しか思い出さなかった)」この設定がすごい。地球が住めなくなって、月を中心とした世界になってるって言う設定。しかも裏側の地球が見えない場所で生活してる話(^^;性転換とか、平気でやってる設定だから。

田中光二「メトセラの谷間」。
なんか知らないけど、この本は印象的だったし。釣りしないけどやりたくなる感じですね。



短編。耳で聞いた奴がかなり入ってる気がする(^^;
短編三作ともそうだしかなり古い。


ここに書き出した奴ってほとんど高校までに読んだ本ですね。(^^

夢枕獏のやつくらいかな。社会人になって読んだ本て。