今日にPCを 教えてくれている あややままさん 親子が

ー遊びに 来てくれましたぁ(=⌒▽⌒=)


うちのお子たちは 来客があると

テンション 上がりまくる

声を大にして 自分を アピール


人なつっこいのは いいことかもしれない

         が

ある程度の 距離感が コミュニケーションには 大切だよね

でも 2人には そこが 解らないのよね

声も キンキンに 響かせてるし

しゅかママは 慣れてるが 

(慣れても キツイけど。。。)叫び

パニック障害をもつ あややままさんは

しんどかったと 思う ごめんね


やっぱり順番に話すとか

声のボリュームカードで 視覚的に 声の大きさ

伝えるとか しても

今の自分の 思いに いっぱい いっぱい

なのでしょう

幾度も 幾度も 教えて

刷り込むことが 出来るものなのだろうか?



ふと そんなことを 思ってしまったのは

お子1に 風邪を うつされた 。。。

からに しておくよ