子供達とのお出かけ記録でもある このブログ


今年のGWの 思い出を 長々綴っていきます(;^_^A




暑かった後半ではなく ちょっと涼しかった前半


ヤナセキャンプ場へ行きました。



車を横づけけして


まず 設営準備


今回 家族4人だけ  


お子達もしっかり 設営スタッフです



しゅかママの七変化

しゅかママの七変化



このキャンプ場は 古く 直火OKなので


釜戸を作ってもらう事に・・・・


しゅかママの七変化

が・・・二人のへっぴり腰に


父さんから 駄目ダシがはいり・・・


しゅかママの七変化



スコップ使いも 上手くなりチョキ


しゅかママの七変化


ついに 完成  お子2 既にお疲れぎみダウン


しゅかママの七変化


今度は 母に引っ張られていき 米とぎです


家では 姉ちゃんに頼ってばかりで お手伝いサボってばかりの


弟君


世話焼きのお姉ちゃんがいるのも  良いような 悪いような


ここで もう駄目~  お姉ちゃん~って(トホホ)



しゅかママの七変化




お米をハンゴウに入れ 水いれ


しゅかママの七変化



さあ 今度は 火をおこさないと


しゅかママの七変化


マッチをぎこちなくすって  付けてみる


んっあせる


何度すっても 火は紙にさえ つかない


様子を見てると つい笑ってしまうのさ(爆)


しゅかママの七変化

ここでも 父さんの カツ!!が 入り


何とか 火がついたビックリマーク  というより


ほぼ父さんがやってくれたとも 言うかな!? 


さあ あおげ~


しゅかママの七変化



網の上に ハンゴウにっけて


木をくべながら 頑張る  目がしみる~sao☆


しゅかママの七変化


が・・・・・


沸騰もしないうちに


火が 弱火に・・・・あれ~しょぼん


泣くな がんばれ またも カツが飛ぶビックリマーク


しゅかママの七変化

そんなこんなで  1時間もかかって ご飯が炊けました


ちょっと 柔らかすぎでしたが苦笑

初挑戦   こんなもんでしょ合格


美味しい昼食だったね~チョキ


しゅかママの七変化


ご飯の後は  川原に下りて



しゅかママの七変化


何か お魚はいるかな~!?


はやでも 釣ってみるか・・・・と


しゅかママの七変化

竿を投げてみる


しゅかママの七変化

しばし 待ってみる


まっ まぶしいまぶしいキラキラ・・・・


が なぁ~んも 居ないわしょぼん


しゅかママの七変化


その後


お子2は 釜の跡が気になる


しゅかママの七変化


まだ気になる・・・・


数十分も 見続けていた


彼 らしいなぁ~ヽ(゚◇゚ )ノ


しゅかママの七変化

お子1は 父さんとボールで遊びニコニコ・・・・・


しゅかママの七変化


楽しい1日は 終わりました


勿論 掘った釜は ちゃんと埋めましたよ


設営同様 撤収もお子達は 一人前に働き


成長したな~グッド!



おまけ


いつもしゅかママがデジカメを持っている


だから 写真にママは居ないんだけど


今回 PCに保存していたら  こんな画像があせる・・・・・


椅子で気持ちよ~くお昼寝中の所を  撮られたらしい


お子2だよなひらめき電球~(笑)


記念という事で これも載せてみた(爆)

しゅかママの七変化