介護施設に入所している祖母は 95歳


脳の運動をつかさどる部分の萎縮で


言葉も無く  身体を動かす事も無く


手足も拘縮 ついには 


尖足(せんそく 足首の関節が伸びたまま固まっちゃったの)


ベット上だけの時間となった・・・・


嚥下機能も落ち 口からの飲食は 誤嚥の危険があり


胃ろうによる栄養摂取となった


ばあちゃん 顔の筋肉も動かないから 表情も無いのね


だけれども 職員さんや 母の言う事はまだ理解しているらしく


「 ばあちゃん 食べられなくなったね・・・」といったときには


大粒の涙をこぼした


今 ばあちゃんは 何を感じて 何を思うのだろう


介護や 福祉を ちょこっとかじった程度のしゅかママには


想像の範囲を 越えちゃって・・・・・解りませんが





今日の午後


しゅかママの友人でお子1の通う アトリエジュゴンの先生に


描いてもらった ばあちゃんの笑顔を


ばあちゃんの所へ 届けに行って来ます



(シュゴンさんの ブログにも 載せてもらってます ココね)



しゅかママの七変化


ばあちゃん 心で笑ってくれますか?