ヘリコプターこと、ジョン・ハンフリーが来シーズンも埼玉ブロンコスでプレイする意思をツイッターで明かしてくれた。


『Taken today by bronco nation.』


『ブロンコスブースター&ファンの皆様今シーズン本当に有難うございました。来シーズンもブロンコスでプレーしたいと思っております。その際是非ブースター&ファンの皆様に試合を見にきて頂けたらと思っております。lets make every game, like our last game.』

bronco nationって、どんな意味で使ったのかわからないけど、強い絆を感じさせてくれる言葉。

外国人選手が、こんなに早い時期に、こんなに嬉しいコメントを出してくれたことは、ブロンコスでは未だかつてないはず。

どんなに劣勢なときも、ビッグマンを怪我で欠く厳しい戦力のときも、どんなに劣勢のときも、最後まで闘志を燃やし続けてくれた選手。

ツイッター上では、この知らせを知って、ブロンコスブースターのみんなが狂喜乱舞の盛り上がり。

ハンフリーを中心としたチームで、ブロンコスがどんなチームを作ってくれるのか。

ハンフリーが入るとサイズがスモールになるから、外国人ガードは取るべきじゃない。

日本人の有力ポイントガードの獲得は必須(ユウキやヤスには本職のシューティグガード希望)だし、日本人ビッグマンも欲しいなぁ。(今シーズン、JBLのレバンガ北海道で活躍した日本人・マドゥ(2007-08シーズン、ブロンコスでプレイ)とか、あり得ないんだけどJの復帰とかね。)

それはさておき、今シーズン最下位だったことは、もはや、過去のことであるかのように来シーズンが楽しみになった。

ハンフリー、ありがとう!