いま、記事書いてたら全部消えた💦

そんな訳で2度も同じことを書く気にならないので簡単に(笑)。

今日の晩ごはん。友達のご飯屋さんにて。

見た瞬間「こりゃ食えねぇぜ!」って思ったけど、無事完食。



今日はサービスの餃子が出てこなくてホッ(笑)。




夜は温泉でも行こうかと思っていたのに、お腹いっぱい過ぎて暫く無理💦


いったん戻って、我が家のちっちゃなちっちゃな水槽のメンテナンスでもしますかねえ。

小さいなりにも、ちゃんと二酸化炭素も添加してます♪


上の水槽は普通の水草水槽。


こっちのやつは上と同じ水草を使った水上葉。

水草には水中葉と水上葉があって、基本的にはどちらの環境でも生きることが出来るようになっている。

熱帯魚店で売ってる水草は、そのほとんどが水上葉で売られていて、水中で育てることによって初めて水中葉となる。

上の水槽はそれなりにお金と手間が掛かるけど、下のものは10分もあればセッティング可能。
もちろん、水草が根付くまでには数週間から数ヶ月の期間を要するけどね💦




爺さんみたいな趣味だけど、高校生の頃からずっと続けている趣味なのだ♪

ホントに爺さんになって、ソフトも思うように出来なくなったら、水槽と、押し入れに閉まってあるギターを取り出して、吟遊詩人にでもなろうかなと思っている今日この頃♪